大麦小麦 ビアカフェDAYS

長野県・八ヶ岳のふもとから送る、カフェの気取らない日常

とうとうエアコンが来たYO〜〜

2019-06-28 19:55:24 | DAYS
東京の暑さに耐えかねて、信州に来たって理由もあるのに、
なんですか、長野県のこの暑さは!!!
大麦の2人は、夏は毎日、軽く熱中症になっているとおもいます。。。。
店は西側を向いているので、お客様も暑そう、、、

しかしとうとう!客席フロアに設置したよ〜〜
ビバ!!

なんと、今までクーラー無かったんですよ〜〜
ヒドイ店でしょう???



Mさんは、長野県なんだからクーラーなんかいらないって考えでしばらくいたようですが、
あまりの暑さに、考え直してくれました。
地球も大事だけど、お客様も大事だ!!

しかし、厨房にはクーラーが無い!!
私らは、やはりプチ熱中症は避けられないのか??
厨房の窓全開で、フロアの冷房つけたら、いったいどのくらい冷えるのか、、、
厨房は毎夏36℃とか38℃、、、、など!
電気代も心配ですが、
とにかくありがたい!
フロアに行けばスゥーッと。

今年は冷蔵庫、電子レンジ、扇風機など色々買っちゃった、、、
これからも頑張っていきます!
応援よろしくお願いします!





これからのイベント予定です。
みんな集まれ〜〜


☆井のHead ライブ イン 大麦小麦

7/6(土)17:30 開場 18:30 開演
ライブチャージ 2000円+1ドリンクオーダー
O.A.Offwork

お食事もたくさんできます♫






☆なってぃ〜の占いイベント

7/13(土)15:00〜18:00
1オラクル500円

どんどん深くなるなってぃ〜さんの占いイベントです♡






☆ビール試飲会
「感じてみよう ビールホップの世界」

7/27(土) 18:30〜 予約制です
料金3500円+税 ビール試飲、プチおつまみ付き
(別途お食事もできます)

今回の試飲会テーマはホップ!
さて、どんなビールをご紹介いたしましょうか?
お楽しみに!




いずれもお問い合わせは0266737539大麦小麦まで!



6/28(金)〜7/3(水)のランチメニュー

*サーモンロースト ディル風味のアイオリソース

*青魚と地元セロリのタプナードパスタ

*手羽先のヨーグルトカレー

*スコーンセット




大麦ヘルプスタッフのU子ちゃんが、お家のディルをたーんまり持ってきてくれました!

ディルって、使えるハーブ。
爽やかで少し甘い香り。
実は大麦さんでは、付け合わせのマリネや人参ラペなんかにも年間通して使ってるんです!
酸味と少しのニンニクを効かせたアイオリソースで、ジメジメを吹き飛ばそう。




地元のY家の玉川セルリーを使おうと思っていたら、この時期のはもうおしまい。
また秋採れを楽しみにしていようっと。
でも近隣にはずっと採れたてセルリーがある!
今が旬の、アジなんかとセルリー、オリーブの香りの強いパスタが出来上がりました!
セロリの葉っぱもお客様モリモリ食べてくれます!




定番のチキンカレー、必ずヨーグルトでマリネしてから煮込みます。
と!柔らかく、出汁たっぷり、ゼラチンたっぷりに!
スパイシーですよ〜〜



明日からの樽生は、伊那市西箕輪のIn a daze brewing権兵衛IPA!!
イナデイズさんの樽は取るのははじめて!
女性ブルワーの作る、信州感溢れるビール。
みなさん、お早めにね!




〈諏訪ふぁんくらぶっのコーナー〉

「稗之底村フィールドワーク&北杜市の諏訪神社ツアー」

やったー!1年がかりで、一緒に回りましょう〜〜と言っていたお仲間が時間をとってくれました!!

興味のある方、また稗之底が気になる方、読んでみてくださいね〜

いつしか、こむぎの周りにはいくつかの自主的な諏訪信仰、歴史グループのお仲間ができました。
数年前、はじめてY恵ちゃんと2人でいろいろ諏訪信仰ツアーして、仲間との歴史フィールドワークにハマったのでした。
今日は、Y恵ちゃんと諏訪信仰大好きハーブ社長、いつもの郷土史ご意見番H田のおいちゃんのメンバー。

計画してくれたコースは、
富士見町の古村、稗の底村をメインに北杜市の諏訪神社巡り。
古村をしのばれる跡を、ハーブ社長のアテンドのもと、たくさん回りました。


ひえのそこ
ってすごい名前だよね〜 キツそうな
(確か初めて稗之底というワードを聞いたのは、かなり前、アベキヨくんのmixi記事だったかも)
いまや、かなり注目の廃村跡。



稗之底村は、バリバリ戦国時代に今の富士見町乙事地区上に開拓した古村。
八ヶ岳の麓、あまりに寒く作物が育たず、暮らすのを頓挫して、わずか数十年しか存在していないという村。
牧場として存在していた、とか諸説あり。
この頃は、このあたり信濃だったり甲州だったり、武田の色の濃い時代。




稗之底が、廃村になってから300年近く?
なぜ、こんなにみなさんが興味を持つのだろう??
それは、豊かな湧水、地区の方々が手入れしている地域、古村の名残、
そして、この世のもの以外が存在していそうな、静かな、だけじゃない森、だからかな?
(村があった当時は、植林も少なく草原だったろう、と)





八ヶ岳を登山している時はカラッと気持ちよいのですが、それとは全く違うなにやらゆるやかにネバるような空気を感じます。

おいちゃん「水は、開拓にとても大事なものだでな、今でも続いてるら。
田んぼやる衆は」
Y恵ちゃん「水争いがあったりしたんですよね」
おいちゃん「江戸時代には、坂本養川が川から堰(せぎ)を開拓してな、諏訪の新田開拓に貢献したもんだ」
ハーブ社長「せぎを突き詰めるのも面白そうだなあー うちも八ヶ岳の湧水使ってますから」

今回は、「水」に関しての話題が多かった!
おいちゃんが歴史的史実をちょこちょこ教えてくれて、私たちはリアリティを持って、その場を感じ。



稗之底には人為的に、湧水を分けて流した水路跡、水神様、神社、いくつもの石の祠、なども。





(みんなが気になった、剣の彫り物と穴。八ヶ岳原人さんのサイトをすかさず見てみて)

そして、廃村になった後でも管理していたのは乙事地区。
(乙事は、稗之底の水を大事にしたいから廃村になったあともしばらく稗之底の年貢を納めていたそう)
乙事も古い地区。
山岳信仰の足跡がたくさんで。
八ヶ岳にかつて存在していた、権現講や駒ケ岳講、農村地帯には大事なオオカミ信仰の三峯講なんかも。
(ジブリの宮崎駿さんは、富士見に別荘をお持ちで、お母様は韮崎出身。富士見町史なんかを熟読していて、稗之底にも深い思いを。もののけ姫の乙事主やエボシ午前も?ここから)



おい「権現講の碑が残ってるら、鉢巻道路下あたり」
Y「あるんですよー あれかあ」
社長「講ってのは、地区の方々がみんなで一つずつ信仰するんですか?」
こむぎ「それぞれ、講の信仰の役割は違うみたいです。農村の神や、火の神、富士山、太陽の神とか?」
Y「私もひとつくらい石の祠とか欲しい♡
うちにもあるんですよ」
おい「勝手にやっちゃダメずら 笑 Y恵ちゃんとこのは祝い神だで」


(こちらは権現講、八嶽大神の講地。
鉢巻道路したあたりにあります。崇めているのは権現岳だね)


(乙事地区の乙事諏訪神社境内には、権現講の講社。山岳信仰には、やっぱ不動明王だね!もれなく真言宗と一体に)

午前中から濃い時間で、富士見の古民家うどん屋さんでランチ。
「いやー、このメンバー面白いね〜」
「まだ午前中だけなのに、濃いですね〜〜」
「濃いね〜〜!」

諏訪ネイティブのY恵ちゃんとおいちゃんは、後ろの座席でなにやら地元の面白い話をしていたり。
とーっても和やかな時間!


午後の部は北杜市めぐり。
諏訪神社もたくさんでした。
白旗神社
郷社船形神社
小池船形神社
穂見十五所神社
逸見神社
谷戸城跡

最後は、ハーブ社長のハウスで直会。雨が良いタイミングで降ってきました。
ハウス、落ち着くなあー
ツアー途中途中から、縄文、ジョーモンのワードもたくさん。
話は尽きず、みなさんの疑問や、感じ方、興味もった事柄など聞いて、実に面白いいちにち。
やはり、一人で行くのは味気ない。
みんなの自由なコトバが面白く。
また影響もされたり。
またしても、ものすごく満たされたいちにちでした。

おいちゃんは、うどんは1.5玉、おやつもたくさん食べちゃって、ちょいと心配。
ハーブ社長のハーブ苗も購入!
勢いで、真っ暗になりそうなのに、全て植えたぞ!!


またぜひテーマを決めて行きましょう、ということに!
次の諏訪ふぁんくらぶっフィールドワークもお楽しみに〜〜



(八ヶ岳のとある山小屋のTちゃんとKくんがご結婚されました!初々しいぞ!おめでとうございます㊗️ こむぎ)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする