goo blog サービス終了のお知らせ 

大麦小麦 ビアカフェDAYS

長野県・八ヶ岳のふもとから送る、カフェの気取らない日常

里曳きのオードブルはいかがですか?

2022-04-22 20:49:00 | DAYS
 令和4年の御柱祭、山出しは無念のトレーラー曳行でしたが、里曳きは氏子人力曳行が発表されました。

 こむぎは常々、
「次の里曳きは、全部曳いて建御柱まで現地で見ますので、お仕事はお休みします。
ええ、ゴールデンウィークでも関係ありません、仕事はいつでもできます。でも御柱祭は6年間無いのです」
と宣言していました。
里曳きは前回初めて見ましたが、小一時間ほど見学しただけ。
御柱好きとしてはクライマックスまで見ないと終わった気がしないのです😅😅

てなわけで、

   ☆5/3(火)〜5(木)は里曳きのため、17:30からの営業です。
オードブルやチキンパイ、御柱ロールケーキは17:30にお渡しします☆













ご予約はお早めに!
前日予約は受付けません。一週間前にはご予約くださいませ!





☆4/22(金)〜27(水)のランチメニュー☆

①チキンミートローフ

②塩豚とアスパラのチーズクリームパスタ

③エビとたけのこの春カレー

④スコーンセット



チキンのミートローフは、豚や合い挽きと比べてさっぱりとしてどこか和っぽい。
食べやすく親しみやすいミートローフができました!
下に敷いたのは、にんじんトマトソース。
ミートローフの肉汁が入っています。



塩豚、アスパラ、チーズ、生クリームってやばい組み合わせ。
みなさんペロッでした!



エビとたけのこは軽くバジルで炒めて、、、、カレーにたけのこ合うな〜〜
春です!



☆ただいまの樽生は、川越COEDOブルワリーの白!ヴァイツェンスタイルでーす!
うーん、今日みたいな暑い日はたまらぬだろうなぁー






いつもお昼に呑んでくれるHJさん、手タレもありがとうございます!
カレー大盛りもありがとうございます♪
奥さま、お誕生日おめでとうございました〜!



☆4月の月替わりデリ弁当は、ふきのとうバーニャ塩豚です!
ご予約は前日の15:00まで(お休みはさむ場合は前々日15:00まで)にお願いいたします。






〈余談コーナー〉

茅野市民館市民ギャラリーで開催中の、グラフィックデザイナートミーさんの展覧会に行ってきましたよ!

とみおかふみきとなかまたちのてんらんかい「スケッチ!」展です。

そう、いつもトミーさんは無地の紙と太めの芯の鉛筆で何か書いている、描いている。
お仕事のアイデアなのかな?
書き留めるところから、何か広がるんだろうなあ、と思っていました。

そんなトミーさんの周りにはたくさんの思いのある方々が。
何かやりたい人、それが大きくても小さくても、スケッチとことばで表現してみると、何かが進む、何かが見えてくる。
スケッチとことばで、プロセス、シェア、と段階を踏むことで、動き出す。
いろんな方のいろんなプロジェクトが見えて、すごかったなあー
みなさんのプレゼンがまたさいこーに良くて、2時間もいましたね。













写真はほんの一部。
上の写真は、トミーさんが初めていらした時、2011年だったかな、こむぎは『祝の島』を見たあとでパンフレットを置いといたんです。
そしたら次にいらした時、原発関連の映画のデザインを手がけた、といただいたパンフレット。まだ映画見れてないんだよなあ〜




うちのMさんの御柱ロールケーキもスケッチ!展に参加!
ありがとう。

人生も、こんなふうにスケッチして「構築する」って視点を持てたら、いろいろ楽しめるんじゃないかな?そして悩みも客観的に見ることができるんじゃないかなあ。
やはりデザインは人生ありきだなあ。

またPVが泣けてくる!
すごく平和なPVです。
展覧会で流れています。
スケッチ!展は25日まで。いそげ!








(水曜日に、大麦営繕部で駐車場のロープ張りをしました!停めやすくなりましたよ〜 こむぎ)





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする