南花巻温泉郷の一番奥にある愛燐館。
近代的な大きな宿。
この旅館には立ち湯の露天風呂があるというので入ってみた。
内風呂から出た露天だが、雑誌の写真とは違う。
たいていの雑誌の写真は男湯の景色のいいお風呂が載っている。
女性の立ち湯は胸あたりまでお湯がくる。
何の情緒も感じないタイルのお風呂である。
秘湯好きには物足りなさを感じる。
無色透明の単純泉のようで循環ぽいきがする。
結構広くて7,8 . . . 本文を読む
湯治宿としてあまりに有名な温泉。
昔からの自炊棟、茅葺の菊水館、近代的な山水閣からなっている。
木造の古い建物はきれいに磨かれている。
自炊棟らしく、売店には何でも揃っていた。
雰囲気のいい食堂もあり、自分で調理しなくてもここで一週間ほど過ごせそうだ。
ギシギシ音のする廊下を歩いて温泉へ。
男女別の豊沢の湯はこの時期は露天ではない。
夏には囲いが取り払われるそうだ。
広い浴槽はやや深めで、す . . . 本文を読む