おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

肘折源泉公園

2007年07月09日 | 山形県の温泉
肘折温泉のはずれにある源泉公園。 梅雨時の銅山川は水量が多く濁流となって流れている。 丸いオブジェのような石の間から源泉が出ている飲泉所。 備え付けのコップで飲んでみる。 金気と甘みを感じるチョットだけ塩味のするお湯。 飲みやすい。 この源泉ドームは触ると暖かい。 ドームを囲むように木のイスがある。 「腰湯の椅子」と書かれている。 ここに座り背中を温めると腰痛が治るの . . . 本文を読む
コメント (4)

肘折温泉 朝市

2007年07月09日 | 山形県の温泉
冬の時期をのぞいた毎朝、5時半から7時まで開かれる朝市。 季節がら、ミズ、ウルイ、ワラビなどの山菜が多い。 張りのあるトマトやみずみずしいキュウリが並ぶ。 浴衣姿の湯治客や観光客がゾロゾロ。 私もブラブラの見てる内にいつしか袋が増えている。 宿の夕食に出た月山筍を購入。 生シイタケが大きな袋に入って1000円、安い安すぎる。 「中国産じゃないよ、家の山で採ったシイタケだよ」と、お . . . 本文を読む
コメント (4)