大牟田・オープンシャッター・サロン茶塘

商店街の活性化を目指して、大牟田市新栄町の空き店舗を改装、サロン茶塘が開設された。茶塘や商店街のイベントを紹介します。

祭り2日目~紙芝居上映演目お知らせ

2015年07月14日 19時42分40秒 | 日記

まっちゃんです。(^-^)/

~紙芝居と原画展の案内~              

*『紙芝居 三池座』による紙芝居

とき: 2015年7月26日(日)
          第1部 午後2時から
          第2部 午後3時から

場所: 新栄町 「茶塘」
          (タマヤ時計店となり)
*入場無料

第1部  午後2時~
「桜姫」「赤い靴」「大蛇山」

第2部  午後3時~
「ツガネの恩返し」「かあさんのこもりうた」「大蛇山」

*紙芝居の原画展
    「紙芝居 三池座」による『原画展(表紙)』を開催中です。


「広報 おおむた」7月号~表紙を飾る~熱気球体験!

2015年07月14日 19時18分26秒 | 日記

大牟田・世界遺産の構成資産のうち、「三池港」の見学には色んな問題がありました。

「三池港」は現在も現役稼働中。潮の満ち時、閘門はその姿を現しません。満ち引きで景観は全く変わります。

そのすごいところを見学者にどうアッピールするか?いろいろ「三池港」の見せ方について検討されました。

その一つが係留熱気球から観てもらう!というものでした。

6月14日事前申し込みで、熱気球体験イベントが開催され、多くの人が上空20メートルから眺めを楽しまれたそうです。

その写真が「広報おおむた」7月号の表紙を飾りました。とてもうれしそうな顔々!体験できて良かったですね。

(下:「広報おおむた」7月号NO1162号 発行編集 大牟田市秘書広報課」表紙より)

ハミングバードとも呼ばれる「三池港」の全景に驚かれたことでしょう!いつか観てみたいですね!