・・・新聞のスクラップを見ていて、興味を引いたので、読み返した記事があった。
小泉純一郎元総理の発言の部分です。
「戦いは、撤退するときのしんがりが一番難しい。 昭和の戦争で、満州は日本の生命線と云って撤退しなかった野で、戦争の泥沼にはまり戦争に負けた。
満州を失った結果、戦後、日本は発展した。
今、原発を失ったら、経済成長が出来なくなる。 と経済界は云っているが、そんなことはないことは戦前の満州を考えたら、納得できる。
日本の近代史を考えると、原発と満州国は同じかもしれない。
過って、日本は満州国があることで国が亡びたが、これからは原発を持つことで国を滅ぼすかもしれない」 と云っている。
小泉氏の総理の時の政治のやり方は、今の安倍総理と同じで、独裁的で嫌いだが、今言っている、前記の彼の言葉は正しいと思う。
goo blog お知らせ
プロフィール
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 工作教室(1)
- ナイフ製作(22)
- 暮らしの出来事(372)
- 映画(50)
- 動物(58)
- 日曜大工(222)
- バードカービング(7)
- パソコン(48)
- 植栽(308)
- 製本(13)
- 料理(132)
- コーヒー(26)
- 電気製品(18)
- 散歩(232)
- xy-[kfu (0)
- 散歩(110)
- ジョギング(241)
- 周りの人(3)
- 言語(12)
- 野鳥(4)
- 旅行(34)
- 皮細工(488)
- 新聞・ラジオ・テレビ(632)
- グルメ(18)
- 日本古代史(172)
- 野菜栽培(187)
- 木工(221)
- 果樹栽培(281)
- ハンドクラフト(87)
- パンつくり(182)
- 旅(297)
- 家庭菜園(97)
- 語学学習(7)
- 歳時記(279)
- 経済(101)
- 読書(48)
- 思い出(25)
- 自転車(28)
- 写真(151)
- エッセイ(256)
- 日記(52)
- 健康・医療(141)
- トールペイント(24)
- インポート(52)
- 木彫(11)
- 紙粘土の人形(25)
- 油絵(37)
最新コメント
- wisteria20210609/布バッグを作りました
- ヤマシタ/愛知県の古地図
- Unknown/郵便書簡を知っていますか?
- 長谷川博美/郵便書簡を知っていますか?
- wisteria20210609/生垣の剪定
- awesome (ジョギングは・・・)/春分の日
- けいこ/春分の日
- Unknown/おもちゃを作りました
- けいこ/おもちゃを作りました
- Unknown/木から落ちて
- けいこ/木から落ちて
- Unknown/外国ドラマは二回見る
- けいこ/外国ドラマは二回見る
- cialis 20mg/槐(エンジュ)の木のまな板製作
- where to get hydroxychloroquine/年賀状作成
- risks of hydroxychloroquine/「民」という文字
- quinine vs hydroxychloroquine/革で作る動物
- HarryInted/去年収穫したジャガイモを種芋に
- 脱国民洗脳はベンジャミン・フルフォード/ワクチン接種について
- buy online zithromax/革で作る動物