goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

コーヒーメーカーのガラス容器

2015年10月19日 07時08分12秒 | グルメ

…十年来、毎朝、コーヒーメーカーでコーヒーを入れている。

  今までなんとも思わなかったのであるが、今年になって、コーヒーメーカーのガラスの器を3個割ってしまった。
  考えてみると、ワイングラス以上に使用環境、大きさなどを考えると、割れやすいと思う。
  そこで、インタネットで調べてみると、ガラスの器をステンレス容器に置き換えたコーヒーメーカーが売っていた。

  ガラスでなくステンレス容器は、当たり前の発想のように思うが、私もこの記事を読むまで気が付かなかった。
  ガラス容器を魔法瓶に置き換えたものはいくつかあったですが、単にガラスをステンレスに置き換えた容器のものは、たくさんある製品のうち、一種類だけであった。
  人の発想は、大したことはないと感じた。

  ガラス容器が割れて困ると云うユーザーの話はたくさんコメントに載っているが、売っているコーヒーメーカーはガラス容器が魔法瓶になっているもの以外の単なるステンレス容器は一種類しかなかった。
  因みに、魔法瓶の容器のコーヒーメーカーは一万5千円以上して値段が三倍に跳ね上がるのであるから、私の場合のわれない容器のニーズから考え、対象外である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする