小樽のパパの子育て日記

日々のできごとを徒然なるままに2006年から書いて18年目になりました。
ヤプログから2019年9月に引越し。

ひなまつり

2012-03-02 21:07:18 | インポート
3月3日は桃の節句。


遥0歳7ヶ月。



遥1歳7ヶ月。この写真の18日後に葵が誕生。



遥2歳7ヶ月、葵0歳11ヶ月。



遥3歳7ヶ月、葵1歳11ヶ月。



遥4歳7ヶ月、葵2歳11ヶ月。



遥5歳7ヶ月、葵3歳11ヶ月。



遥6歳7ヶ月、葵4歳11ヶ月。



遥7歳7ヶ月、葵5歳11ヶ月。
遥は写真を撮らせなかった。



遥8歳7ヶ月、葵6歳11ヶ月。




そして本日。遥9歳7ヶ月、葵7歳11ヶ月。

光陰矢の如し。




非合理な行動

2012-03-02 04:05:02 | インポート
【質問1】あなたはどちらを選びますか?
A 3000円をもらう。
B 80%の確率で4000円が当たるクジをもらう。

【質問2】あなたはどちらを選びますか?
A 3000円を失う。
B 80%の確率で4000円を失う。


実験では【質問1】で80%の人がAを選んだのに対し、【質問2】では92%の人がBを選んだ。

2002年にノーベル経済学賞を受賞した行動経済学者のカーネマンとトヴェルスキーの実験。

人は利得に関してはリスクを避けたがるが、損失に関してはリスキーな選択をする。
マージャンでトップを走っている人は、大きな役を狙えそうなときでも安い役で和了って
逃げきろうとする。一方、大負けをしている人は、一発逆転を狙い大きな役を狙う。


「損失の嫌悪」とは、損失が確定してしまうことに耐えられないという心理。
人は1000円の利得と1000円の損失では、後者の方が2~2.5倍も大きく感じられるほど嫌だという。


人間とは本来、こうした非合理的な心の動きをするものだ。
・・・と知っておくことに越したことはないだろう。