今朝のランは勝納を回って40分。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ec/f648ec9d02cf1f5dea541f458683f519.jpg?1649887474)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5e/5e3c6c98170774667985c4ca3de3d37b.jpg?1649887544)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d0/c2b8336bfa4ecd493b0d75cb101d4cd9.jpg?1649887623)
ニトリによる西洋美術館の建築が急ピッチに行われている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/97/cf92377982cdb67d7723bf31c56674b1.jpg?1649887689)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/04/5ba3afe409674fc73d2d9fdc918f72e6.jpg?1649887688)
ゆっくりと走って、たっぷり汗をかいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ec/f648ec9d02cf1f5dea541f458683f519.jpg?1649887474)
途中の勝納川には鯉のぼりが泳いでいた。
気がつけば、もうそんな時期か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5e/5e3c6c98170774667985c4ca3de3d37b.jpg?1649887544)
小樽運河の温度計は4.7℃。
体感的にもそんなものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d0/c2b8336bfa4ecd493b0d75cb101d4cd9.jpg?1649887623)
ニトリによる西洋美術館の建築が急ピッチに行われている。
4月28日オープンと聞いているが間に合うのだろうか。
間に合うだろう。
飛ぶ鳥落とす勢い、天下のニトリがやっていることだもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/97/cf92377982cdb67d7723bf31c56674b1.jpg?1649887689)
遠くに見える天狗山にはまだ雪が多く残っているが、運河周辺はここ数日ですっかり雪が消えた。
春だなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/04/5ba3afe409674fc73d2d9fdc918f72e6.jpg?1649887688)
この異国情緒漂う景観が好きだ。
あと一か月もすればプラタナスの枝に葉が茂り、新緑の季節となる。
三寒四温、季節は巡る。
今は亡き親友の故郷なので、小樽に思い入れが深いです。レンガ倉庫のある運河の夕暮れどき、刻々と変化する情調は、今も鮮明に蘇ります。
これから5,6月と小樽の一番いい季節です。
ご友人に思いを馳せながら、どうぞ小樽へお越し下さい。