今日はさいたま市を拠点として活動している「 子育て応援隊 むぎぐみ 」の食育活動のお手伝いをさせていただきました♪
この食育活動は3回シリーズで、第1回目は「食育って何?」というテーマでお話をさせていただきました~
皆さん熱心に聞いてくださって・・・
食育への関心の大変高いことが伝わってきました
そして、お話のあとは場所を変え、ニョッキ&ミートソースの試食とおしゃべりタイム♪
ニョッキなどのこねる、丸めるという作業は子どもたちが大好きで、是非お家でお子さんと一緒に作っていただきたい!
ミートソースは夏に開催した食育料理教室のために作ったレシピでやはりお子さんでも作れる、そして優しいお味になっているので是非作っていただきたい!
そういう思いで、ご提案させていただきました
自分で言うのもなんですが・・・
手作りのミートソースには格別の美味しさがあります♪
今、不規則な食事や栄養バランスの片寄った食生活が問題になっていますが・・・
その背景には女性の社会進出やライフスタイルの多様化があると言われています
今日、実際に様々なライフスタイルを聞き、食の大切さはわかっていても現実、実践するのは難しい方が多い中、こういった方を救い上げることが真の食育であって、理想だけを述べているだけでは、単なる「絵に描いた餅」になってしまうんだな~
という事をつくづく感じました・・・
私自身、大変勉強になりました!
こういう機会を与えてくださったむぎぐみさんに感謝です♪
写真はお土産にいただいた「みかん」
とってもちっちゃいけれど、甘みが大変強く、お味も濃厚で大変美味しいみかんです
私は知らなかったのですが、有名な有田みかんの中でも特に美味しい「新堂みかん」というみかんだそうです
ブランド化されていて大変高級なみかんとか・・・これもまた勉強になりました
ところで!
小ぶりのみかんのほうが味が濃くって甘味が強く、美味しいってことご存知でしたか?
そして、皮がふかふかしていなくって薄いみかんのほうが美味しいんです
購入する際の参考になさってくださいな♪
で~~~!
私、明日から・・・
ムフフフフフ~~です♪
それでは~~~!また~~~!