お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

初秋の畑♪

2008-09-28 | プチレシピ

今日は、寒かったですね~~~

つい数日前まで、暑い!暑い!と言って半そでを着ていたのがウソのよう!

今日は、長そでを2枚も着こみました~(とにかく寒がりです!私・・・)

そして、畑にも冬野菜の大根やカブを植えに行ってきました♪

私は、イチゴ担当。

親株から、ランナーと言ってツルのようなものを伸ばして出来た子株の中から元気なのを選んで、植えかえました。

でも、このブログを・・・イチゴ生産者の方も見て下さっているので・・・

これ以上は語らず・・・写真は載せず・・・来春に実がなったらご報告しますので・・・

その時は拍手ご喝采~!でお願いいたします♪

(だって全~く自信がな~い!)

この時期の畑は・・・

009 011

夏の名残り(残骸!?)と・・・秋の模様とが混在している・・・

家庭菜園ならではの風景です。

(ちなみに、どちらの写真もどなたかの畑♪)

コスモスたちも満開♪

005

そうそう!最近ご飯をお鍋で炊いています。

簡単な上、とてもふっくらと美味しく炊けるので、ご紹介♪

まずは、お米2カップをといで1.2倍の量のお水・・・

つまり2.4カップのお水を入れます。(今日は黒米を一緒に)

004

1時間くらい浸水したら・・・ 

フタをして最初は強火・・・沸騰したら(プシュ~ッ!とフタの隙間から湯気が出てきます)弱火にして・・・

約10分。パチパチ!って音がしたり、ほのかにおこげの香ばしい匂いがしたら火を止め、10分以上蒸らしたら出来上がりです♪

*お鍋によって時間が違うので、時々お鍋に顔を近づけて耳を澄ましてみたり、くんくん!って匂いを嗅いでみてくださいな!

 その際ヤケドにはご注意♪

007

やってみると、以外と簡単! すぐに出来るし、おこげも作れるし~

いざ!という時のためにも、お鍋での炊き方を覚えておくといいかもしれませんね!

さあ!お鍋でのご飯炊き・・・1度・・・Let's tr~y!です♪

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする