甘夏を頂きました♪
そして、今の時期・・・毎年作るのが「甘夏マーマレード」♪
ついこの間作ったような気がするけれど・・・季節が巡り・・・
またこの時期がやってきたんですね~早い!
で、このジャム・・・作るのにちょっと手間がかかるのが難点。
が!今日は、お手軽に作れる「甘夏マーマレード」の作り方をご紹介します♪
まずは、甘夏を半分に切り、両端を切って皮をむきます。
ヘタを取り、種を取り出し・・・
ざく切りにします。
皮のほうは薄切りにし、たっぷりの水に入れて3回ほど茹でこぼします。
これで苦味が和らグ~♪
そうしたら、ざく切りにした実のほうも入れ、ヒタヒタの水を加え・・・
実の袋が柔らかくなるまで煮ます。
*ここがポイント!
すぐにお砂糖を入れて煮てしまうと袋が固くなってしまう!
で、よ~く煮たら・・・お砂糖を2~3回に分けて加え、煮詰めたら出来上がり♪
*甘夏3個(約900g)に対してお砂糖を300g
私・・・この「甘夏マーマレード」をクリームチーズやカマンベールチーズと一緒に食べるのが好き!
トーストやフランスパンにのせていただくんです♪
美味しいですよ~!
そしてもう一つ・・・
何十回と作ったこのケーキ♪
チョコの中は、この「甘夏マーマレード」をたっぷり入れたバターケーキです。
そう!オレンジってチョコレートとの相性もバッチリなんですよ♪
是非!ご自分で「甘夏マーマレード」・・・作ってみませんか?
*このケーキのレシピは→「コチラ」
お手軽に作れる「甘夏マーマレード」の作り方をご紹介します♪
まずは、甘夏を半分に切り、両端を切って皮をむきます。
実のほうはヘタを取り、種を取り出し・・・
ざく切りにします。
皮のほうは薄切りにし、たっぷりの水に入れて3回ほど茹でこぼします。
これで苦味が和らぎます♪
そうしたら、ざく切りにした実のほうも入れ、ヒタヒタの水を加え・・・
実の袋が柔らかくなるまで煮ます。
*ここがポイント!
すぐにお砂糖を入れて煮てしまうと袋が固くなってしまう!
よ~く煮たら・・・お砂糖を2~3回に分けて加え、煮詰めたら出来上がり♪
*甘夏3個(約900g)に対してお砂糖を300g
私は、この「甘夏マーマレード」をクリームチーズやカマンベールチーズと一緒に食べるのが好きです♪
トーストやフランスパンにのせていただくんです♪
美味しいですよ~!