今日は「節分」♪
皆さまは もう、豆をまかれましたか?
我が家には「ラッカセイ」も「大豆」もあり・・・
なので、新たに節分用の豆を買う気にはなれませんでした♪
かと言って、ご存知のとおり、我が畑で育てた愛しいお豆さんたち♪
もったいなくって撒く気にもなれず・・・
(最初は「福は内!」だけでも、やろうかなと思ったのですが・・・♪)
しかも「ラッカセイ」は来月また食育で使おうと思っているのであまり使いたくないし・・・
そして我が家には「恵方巻き」を食べる習慣もなく・・・
そんなわけで、いつもとちっとも変わらぬ静かな夜を過ごしております♪(笑)
さてさて・・・今、インフルエンザが猛威をふるっていますね・・・
そして、明治の「Rー1」と言うヨーグルトが、インフルエンザ予防に効果があると報道され、今、品薄状態なんだとか?
でもね・・・皆さん♪
ちょっと冷静になってみましょうね♪
私たちの身体には、風邪などを予防してくれる「免疫細胞」というものがあります。
その「免疫細胞」というものは、7割が腸にあるんです。
なので、確かに腸を調えることは、「免疫細胞」の働きを活性化することになり・・・そう言う意味では「乳酸菌」は必要ですね♪
けれども、この「免疫細胞」があまり働かない状態(免疫力の低下)の原因には・・・
・ 加齢
・ ストレス
・ 過度の運動
・ 睡眠不足
・ 偏食
などが挙げられます♪
つまり、「免疫細胞」の働きを活発化(免疫力UP)させるには・・・
加齢はともかくとして・・・(笑)
この挙げられたことを、気をつけることが大切♪
その上で・・・
・ 乳酸菌をとること。(別に明治の「R-1」でなくってもOK!)
・ βグルカンをとること。(キノコ類や海藻類に多く含まれています)
そして、今注目されているのが・・・
・ 笑うこと♪
こういったことを、複合的に行うことで「免疫力」はアップし・・・
「インフルエンザ」を防げることが出来るんですよね♪
勿論、手洗い&うがいは、基本中の基本♪
是非、メディアに惑わされることなく・・・
かしこく「インフルエンザ」を防ぎたいですね♪
手作りで、しかも天然酵母で作った美味しい美味しい「パネトーネ」をいただきました♪
「ドライフルーツ」がどっさり♪
美味しかった~!ご馳走さま♪
ありがとうございました♪