最近・・・ちょっと美味しいチーズケーキのレシピが出来ました♪
なので、今日のブログは久しぶりに・・・
お菓子教室「Sweet Kitchen」の開催です♪
混ぜ混ぜだけの簡単レシピです♪
よろしかったら、お試しくださいな♪
~ 柚子のニューヨークチーズケーキ ~
<材料>です♪ (18cmの丸型1個分)
・ クリームチーズ 300g (フィラデルフィアがおススメ♪)
・ サワークリーム 200g
*中沢のサワークリームは1個90gしかないので、その場合は2個180gでOK!です♪
・ 砂糖 100g
・ 卵 1個
・ 卵黄 1個
・ 柚子の皮 大1個分 (細切りにしておきます)
・ 柚子の果汁 大さじ1
・ 薄力粉 大さじ1
では、<作り方>に行ってみましょう~♪
まず、型の底にオーブンシートを敷き、まわりはバターを塗っておきます。
これ、大事!(あとで抜けなくなります!)
*オーブンシートは2枚敷くのがおすすめ♪
オーブンは170度にセット。
クリームチーズは耐熱ボウルに入れ、ラップをして600wの電子レンジに1分強かけて柔らかくします。
*耐熱ボウルが無い場合は、ラップに包んでチン♪
泡立て器でよく練って、クリームチーズの粒々が無くなればOK!
粒々が残る場合は、さらに10秒ほどレンジにかけます。
そして、お砂糖を入れて・・・混ぜ混ぜ♪
サワークリームを1個ずつ入れて・・・混ぜ混ぜ♪
卵を入れて・・・混ぜ混ぜ♪
卵黄を入れて・・・混ぜ混ぜ♪
そうしたら、細切りにした「柚子の皮」と「薄力粉」と「柚子果汁」を加え・・・
混ぜ混ぜ♪
*薄力粉はザルか茶漉しを使って、振い入れます♪
*写真の「柚子の皮」は、冷凍しておいたものを使用。
なので、かなり雑な切り方になっていますが、生の柚子を使う場合は、
ちゃんと細切りにしてくださいね♪
型に流し入れ、オーブンに入れて170度で30~40分。
表面が色づいたら、150度に下げてさらに30~40分焼きます♪
いったんオーブンから出し、型と生地の間にナイフを入れて丁寧に一周させて型から生地を離しておきます。
そうしたら、また、オーブンに入れ・・・
粗熱が取れたら、オーブンから出してラップをし、完全に冷めたら2~3時間冷蔵庫へ・・・♪
そして、型から取り出したら・・・
甘酸っぱいチーズケーキの出来上がりです
Mさん UPしましたよ♪
よろしかったら、作ってみてくださいね♪