お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

米沢へ♪

2019-07-31 | 車でお出かけ♪

またまたあっという間に1ヶ月が過ぎ、7月も今日で終わり♪

ほんと早いですね~~~♪

6月の下旬から結構のんびりと過ごしてきたけれど・・・

いよいよ本腰を入れて仕事開始です♪

そう言えば・・・思い起こすこと、ちょうど1か月前♪

山形県米沢市まで、新幹線に乗って日帰りで出かけたんでした♪

「大人の休日俱楽部パス」を使ってです♪

4日間のうち、2日間を伊豆下田に使ったので、1日は山形に行こうと♪

その日は、朝の8時半頃に家を出てなんと!約2時間半で米沢に到着♪

横浜のお教室にかかる時間とほぼ同じです♪

さすが新幹線!(笑)

そしてまずはいつものように腹ごしらえから♪

向かったところは米沢牛のお店・・・→「登起波分店 登」さんへ♪

駅から歩いて30分くらいのところにあるんだけれど・・・

もちのろん♪

歩きです♪

あっちキョロキョロ、こっちキョロキョロ♪

米沢にいるんだな~なんて思いながら♪

天気予報は雨だったけれど、雨には降られず、青空も見えたくらい♪

今思えば、暑くも無く、寒くも無く良かったな~~~♪

ちなみに右下に見えるのは「最上川」です♪

そうそう♪

そうやって歩いていたら、向こうから部活帰りらしい自転車に乗った中学生男子がやってきたんです♪

そしてこちらに対して「こんにちは~」って挨拶を♪

「秀樹 感激~~~!」

ならぬ「由紀子 感激~~~!」

きっと学校で、または部活動でそう指導されているんでしょうね♪

この世知辛い世の中にあって、本当に嬉しかったです♪

この先、米沢と言ったら、きっとこの男の子たちのことをいの一番に思い出すと思います♪

さて♪

そして「登起波 登」では「百年の牛丼」と「百年の牛鍋」で・・・

親しみのあるちりちり肉をいただきました♪

(我が家は、焼肉やすき焼きでさえ切り落とし♪なのでいつもちりちり肉♪笑)

ちょっと甘めの味付けだったけれど美味しかったです♪

そして今度は腹ごなしに・・・

またまた30分ほど歩いて「上杉鷹山公」がまつられている「上杉神社」へ♪

「鷹山公」と言ったら・・・

なせば成る

なさねば成らぬ何事も

成らぬは人のなさぬなりけり

の名言も有名ですよね♪

結構好きな言葉で、行き詰った時や迷った時など、自分に言い聞かせたりする言葉です♪

そしてそこで「うこぎ」のソフトクリームなるものを見っけ♪

う~~~ん そもそも「うこぎ」がどんな味なのかわからないので、何とも言えないけれど・・・

普通に薄いお抹茶のような味で美味しかったです♪

さらに「青もみじ」に可愛らしい赤とんぼのようなものも見っけ♪

初めて見ましたが、なんとも愛らしかったです♪

 

さあて!

明日から8月♪

気持ちを入れ替えて、猛暑が続きそうですが・・・

仕事にプライベートに頑張るぞ~~~♪

って今日、気合いを入れました♪(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする