12月になりました♪
私の誕生月でもあります♪
また一つ歳を取るのは、はっきり言って嫌だけれど(笑)12月は大好きな月です♪
令和2年もラスト1ヶ月♪
コロナに負けず、充実した1ヶ月にしたいです♪
さて♪
「ジーマミー豆腐」を作りたいがために、アマゾンでクリッククリックして買った・・・
「タピオカ粉」と「さつまいも粉」♪
で、「ジーマミー豆腐」はとても美味しく出来たけれど、残ったこれらの「粉」♪
調べてみたら「さつまいも粉」は「片栗粉」として使えるとのこと♪
でも甘いんじゃないかと思って舐めてみたけれど、全然甘くない♪
と言うことで「片栗粉」代わりに使うことで解決♪
問題は「タピオカ粉」♪
やはり調べてみたら「ポンデケージョ」や「わらび餅」などモチモチっとしたものを作るのに向いているみたい♪
そんな中、台湾屋台で大人気の唐揚げ「大鶏排(ダージーパイ)」で使うを見っけ♪
早速ネットに載っていたレシピを参考にして作ってみました♪
本当はもっと粗い「タピオカ粉」で作るらしい♪
なので、期待したほどザクザクっとはしていなかったけれど、まあまあ美味しく出来ました♪
ちなみに「台湾」には行ったことも無いし・・・
「大鶏排(ダージーパイ)」を食べたこともありません♪(笑)