デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

私のカメラ オブ ザ イヤー 2015 2位&特別賞

2015年12月30日 | Canon
今年も残り2日ですね。私の勝手なカメラ オブ ザ イヤーも残り2台。今日は2位と5位入賞ほどではないが活躍してくれた特別賞です。



2位はジャンク屋で手に入れたキャノンSX520HSです。一昨年くらいからずぅ~と超望遠が欲しくて欲しくてのところへ彗星のように現れてくれたカメラです。光学1008mmが庶民の買える価格で、しかも容易に持ち運びができるというのはひと昔前では考えられないことでした。これもコンデジだから成せる技、一眼では未だ実現していません。Q7やニコワンクラスのセンサーサイズならできそうだけど、きっと高価なレンズになるのでしょうね。

もうひとつ気に入った点はクリエイティブショット、構図、色、光、ボケ味をカメラが自動で調整がキャッチフレーズで、1度のショットでオリジナル+5枚の写真を生成してくれます。思いがけない写真に出会えたり、オリジナルより優れていたりと面白いに加え写真の(構図の)勉強にもなります。ただときたまアウトフォーカスすることもあり、そこまでやるかと思うこともありますが・・・。

個人的にはプロ野球観戦の連れが永年連れ添ったオリンパスSP560UZからこの機種に変わりました。ズームも画素も上がって致し方ないことですが、560UZのファインダーも捨て難い。来年は両方持っていこうかな。では作例をどうぞ。





アメンボウです 撮ったときは気付かなかったのですが交尾中でしょうか








続いて特別賞、今年1月に買ったパナソニックのGF5です。



これもず~っと欲しかったいつでも持ち歩ける一眼でE-PM2と最後まで迷って買ったカメラです。本体の重さが225g、12-32mmのレンズをつけても295gと超軽量です。常に一眼を持っている安心感に対しての特別賞です。ただやはりサブ機のポジションなので、これしか持っていないとき以外は使わない、人に貸すみたいなことが多かったような気がします。でも先日買った14mmなら280gなのでこれからは出番が増えることでしょう。





いよいよ明日で今年も終わり。1位はもう皆さんお分かりですよね。