デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

小劇場と再開発

2017年11月15日 | 都内散策
下北沢は演劇の街、劇場の街として知られていますが、私が行っていた頃はスズナリはありましたが、まだ本多劇場はできていなかったと思います。当時あまり興味のなかった私は存在は知っていましたが劇を観たことはありません。









このあたりは昔オデヲン座という映画館があった通りです。確か通りの名もオデヲン通りって呼ばれていたような気がします。映画館のそばに映画ファンが集うキネマ倶楽部という飲み屋が今でもあります。映画館はなくなっちゃったけど飲み屋は残っていました。





スズナリ前の茶沢通りを一番街に向かうと、当時開かずの踏切といわれた小田急線の踏切がありました。今は地下化されなんとも殺風景で間の抜けた感じが、踏切待ちの人と車で賑わっていただけかも知れませんが。









井の頭線の駅舎の上には大きなクレーンが、再開発なんて4年も経ってこんなもんなんですかね。名物の劇場たちは駅中心部を取り囲むように点在しているので、おそらく再開発には巻き込まれないと思います。再開発っていうと聞こえはいいけど、きっとどこにでもある普通の街にしちゃうことなんでしょうね。ちなみにスズナリは再開発に反対しています。絶対閉館しませんって書いてありました。著名な俳優、劇作家を輩出し、今でも若手役者の登竜門なので頑張ってほしいものです。

明日は下北沢最終回一番街の写真です。

SONY RX100