小河内ダムをあとにして車を進めると湖岸沿いに道は続きます。奥多摩湖は多摩川を堰きとめた湖で、もともとの川の流れから東西に細長い湖です。湖面の色は美しいエメラルドグリーン、周囲の木々の緑が映りこんでいるいわれています。コバルトブルーともいわれますがきっと空が映りこんだのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7a/8891c3a7782d121c12ecd1a8700dfc19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ba/a88b3e87b998ea775632d9744580d7ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/94/4e8fbe1b6c6a05c190333ccc5a6398e6.jpg)
この湖にはなぜか遊覧船もボートもありません。その代わり他の湖ではあまり見られない、湖面にぷかぷか浮かぶ浮橋が2本架かっています。もちろん歩行者専用で、湖中央から360度の展望が楽しめます。吊橋のように揺れるので初めは少し戸惑うのですが、吊橋のように高さはないのでそんなに怖くはありません。写真を撮るのに揺れが収まるのを待つくらい。今回は上流の留浦浮橋からの写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/06/1cb7563fbeaa46415c00ebe51fbe895d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5d/1dc41357316dd4c672417612e793238f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8d/e77bf12057a4ff6a3d8d36e0e6a57f2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2d/a5fc24f26633652d4ea71b9c84f27b90.jpg)
今日の写真は最後の3枚がG7、他はGRDⅣで撮りました。明日はさらに上流へ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7a/8891c3a7782d121c12ecd1a8700dfc19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ba/a88b3e87b998ea775632d9744580d7ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/94/4e8fbe1b6c6a05c190333ccc5a6398e6.jpg)
美しい湖面の色に対してひときわ目立つ赤い鉄骨の橋、峰谷橋とさらに上流の深山橋です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8f/091ca3414fcd16d211f287636617471d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b1/314464bac92ca3449f0296aac5a631a0.jpg)
トンネルもいくつもくぐります 山肌には紅葉が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/97/5b43e414ed98c71e9208d66597b12c38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8f/091ca3414fcd16d211f287636617471d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b1/314464bac92ca3449f0296aac5a631a0.jpg)
トンネルもいくつもくぐります 山肌には紅葉が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/97/5b43e414ed98c71e9208d66597b12c38.jpg)
この湖にはなぜか遊覧船もボートもありません。その代わり他の湖ではあまり見られない、湖面にぷかぷか浮かぶ浮橋が2本架かっています。もちろん歩行者専用で、湖中央から360度の展望が楽しめます。吊橋のように揺れるので初めは少し戸惑うのですが、吊橋のように高さはないのでそんなに怖くはありません。写真を撮るのに揺れが収まるのを待つくらい。今回は上流の留浦浮橋からの写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/06/1cb7563fbeaa46415c00ebe51fbe895d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5d/1dc41357316dd4c672417612e793238f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8d/e77bf12057a4ff6a3d8d36e0e6a57f2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2d/a5fc24f26633652d4ea71b9c84f27b90.jpg)
今日の写真は最後の3枚がG7、他はGRDⅣで撮りました。明日はさらに上流へ・・・。