実はα100でも蝋梅を撮ったのですが、毎日蝋梅もどうかと思うので今回の散歩の本当の目的、同じSONYで2012年発売、未だ現行のRX100と2006年発売の初代一眼レフα100の比較テストです。SONY対決なのでミノルタレンズではなく、キットレンズの18-55mmを着けていきました。ズームで合わせましたが多少の画角違いはご了承ください。第1Rの舞台は田園風景です。
設定はカメラ任せ、Pモードで撮りました。やはり後発の方が有利な気はしますが、意外と風景系の色合いが似ているのでちょっと驚き。6年違えど同じメーカーなんだなとか、RX100もミノルタ引継いでいるのかなとか感じますね。残りは明日。
SONY α100 RX100


上段α100 下段RX100です






ボケ比べ まずはW端


T端


トリミングして解像感を比べました








ボケ比べ まずはW端


T端


トリミングして解像感を比べました


設定はカメラ任せ、Pモードで撮りました。やはり後発の方が有利な気はしますが、意外と風景系の色合いが似ているのでちょっと驚き。6年違えど同じメーカーなんだなとか、RX100もミノルタ引継いでいるのかなとか感じますね。残りは明日。
SONY α100 RX100

