今日の写真は臨済宗円覚寺派の東慶寺。北条時宗夫人が出家して開山した、ここも北条氏ゆかりの尼寺。 女性から離縁ができなかった明治以前、ここに駆け込めば離縁ができる女性救済の縁切寺としても有名です。駆け込まれた男もショックだったでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e2/16086e0e1495603c097849d315557365.jpg)
門の横の梅の古木を紅葉と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/60/b3c8009e42592f4e40933322630dcd69.jpg)
鐘楼もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4f/2a9e045eb67e2700151049de42a1e43b.jpg)
ここで信じられない立札が、「境内撮影禁止」。5年前に来たときには天気もよくて、写真もたくさん撮ったのに。慌ててスマホで調べてみると「スマホ、デジカメの普及で残念なことは、特に考えもなく、とりあえず撮影してしまう癖がつき、目の前のことに対して、心で感じるのを忘れてしまったことです。」という理由で昨年6月から撮影禁止になっていました。なんか胸に刺さる言葉で、妙に納得してしまいました。写真とも縁を切ってしまったんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e2/16086e0e1495603c097849d315557365.jpg)
門の横の梅の古木を紅葉と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/60/b3c8009e42592f4e40933322630dcd69.jpg)
鐘楼もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4f/2a9e045eb67e2700151049de42a1e43b.jpg)
ここで信じられない立札が、「境内撮影禁止」。5年前に来たときには天気もよくて、写真もたくさん撮ったのに。慌ててスマホで調べてみると「スマホ、デジカメの普及で残念なことは、特に考えもなく、とりあえず撮影してしまう癖がつき、目の前のことに対して、心で感じるのを忘れてしまったことです。」という理由で昨年6月から撮影禁止になっていました。なんか胸に刺さる言葉で、妙に納得してしまいました。写真とも縁を切ってしまったんですね。
でも名残惜しくて門前でもう1枚
門の外ならいいだろう
全然理解してないじゃないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3b/96025d710b1ea32974bb56db9f81dbdc.jpg)
というわけで
今日の写真は少なめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ea/30c1d9062aa7f4e5b808fc7daa1d746c.jpg)
踏切渡って
明月院に向かいました
門の外ならいいだろう
全然理解してないじゃないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3b/96025d710b1ea32974bb56db9f81dbdc.jpg)
というわけで
今日の写真は少なめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ea/30c1d9062aa7f4e5b808fc7daa1d746c.jpg)
踏切渡って
明月院に向かいました