デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

円窓

2023年12月19日 | 紅葉
写真を撮れなかった東慶寺をあとにして、次なる目的地は明月院。また横須賀線を渡って向かいました。正式名称は福源山明月院、もともとは禅興寺という寺の塔頭でしたが、禅興寺は明治初年頃に廃絶し、明月院のみが残りました。

紅葉の下を小川が流れる



明月院はあじさい寺として有名ですが、もちろんこの時期にあじさいはなし、そのかわりバラ園にまだ花が残っていました。紅葉とバラとの取り合わせも珍しい、紅葉を背景に撮ってみました。高さが合わないので縦写真ばかりですけど。







そして紅葉



北条時頼の廟堂の上にも



明月院の主役といえばやはり円窓



紅葉の季節はより美しい



ズームで露出を紅葉へ



少しヴィヴィッドで
まるで壁にかけられた
丸い絵のようです



私は今回の訪問前まで、この円窓を満月に見立てて、明月院という名前を付けたと思っていました。あらためて説明を読むと、この山間の谷が明月谷と呼ばれていたそう、地名だったんです。月なら明月じゃなくて名月ですもんね。