デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

杉玉

2022年02月10日 | 都内散策
ゆずり橋に不完全燃焼だった私は以前から気になっているところを思い出して、スマホで調べるとここからなら徒歩10分くらい、近そうだから行ってみることにしました。

それは羽根木1丁目



このあたりはそもそも



高級住宅街なんだけど



ひときわ鮮やかな羽根木の森



気になるのは
その横に佇む長屋風の建物



端はカレー屋さんなんだけど



なぜか杉玉 しかも茶色



中央には集合住宅の文字が



その先は食べ物屋さんですらないのに



なぜか杉玉 こっちは青



私の知識の範疇では、杉玉は酒蔵とか酒屋さん、日本酒の仕上がりの印だと思っていたのですが、以前通ったときも酒蔵ではなさそうなのになぜ?今度ゆっくり見に行こうと思っていました。そしてあらためて来てみて、じっくり見てもその謎は解けませんでした。お店に入って聞いてみようかと思ったけどやめときました。昔、ここに大きな酒蔵でもあったのかな。




向かいはまったく雰囲気の違う
インターナショナルガーデンハウス







角には小さなお宮さん



向かいにはハートの花飾り



なんとも不思議な空間です





最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
杉玉 (アナザン・スター)
2022-02-10 09:57:08
例年、新酒が仕込まれると杉玉を店先に吊るして知らせた風習はありますね。

杉玉自体は、自然の香もしますから、風流で宜しいかと思えます。
花が咲いて、花粉症の被害よりは好い?
返信する

コメントを投稿