昨日の続き、白梅篇です。今日の写真は白梅のなかでもいちばん咲き残っていた朱鷺という品種で、一般的な白梅よりはほんのりピンクがかった花色です。それにしても私の想定以上に花が残っていて、まるで私が撮りに来るのを待っていてくれたかのようという勝手な思い込みながら気分は上々。ルンルン気分で撮影に勤しんできました。
この公園には中村汀女の「外にも出よふるるばかりに春の月」の句碑があります。ちょうど今の季節にぴったりの句だなと思いつつも、「そとにもでよ」?上の句から字余りかいと思って横の説明をみると、「とにもでよ」と読むそうです。薄識が恥ずかしい。
今年の春は寒さから一転、急スピードでやってきました。来週末には桜が見れそうです。
SONY RX100
この公園には中村汀女の「外にも出よふるるばかりに春の月」の句碑があります。ちょうど今の季節にぴったりの句だなと思いつつも、「そとにもでよ」?上の句から字余りかいと思って横の説明をみると、「とにもでよ」と読むそうです。薄識が恥ずかしい。
ここからは好天の青空を背景に
今年の春は寒さから一転、急スピードでやってきました。来週末には桜が見れそうです。
SONY RX100
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます