すみだリバーウォークを渡り切ると、今度は墨田区立隅田公園。渡る前にアジサイを撮ったところは台東区立隅田公園だからややこしい。どっちが先にできたのかは知らないけど、ネーミングに知恵を絞って欲しかった。こちらも日本庭園の池の周りにアジサイが咲いているという。
さて日本庭園へと思ったところで大誤算。池の周りは改修中で、黄色と黒のシマシマが並ぶ。もちろん中には入れない。これじゃアジサイは見れないか、仕方なく渋々、緑道に進みました。

少し歩くと犬の彫像 ソラカラ
見上げる先にはスカイツリー

さらに進むとひなびた神社が

三囲神社?みかこいかな

参道にはアジサイが

でも門は固く閉ざされて
隙間からアジサイだけ撮影

あとで調べると、みめぐりでした。三井の井が口でガードされているから、江戸時代から豪商三井の守護社で、今でも三井グループの守り神だそうです。ちなみに裏側だから入れなくて、表側からは入れたとあとで知りました。

入るとすぐ現れるスカイツリー
隅田川越しじゃない
スカイツリーを見るのは久しぶり

震災復興公園とあるが
まるでスカイツリーのために
つくられた公園のよう

スカイツリーと松の木

隅田川越しじゃない
スカイツリーを見るのは久しぶり

震災復興公園とあるが
まるでスカイツリーのために
つくられた公園のよう

スカイツリーと松の木

さて日本庭園へと思ったところで大誤算。池の周りは改修中で、黄色と黒のシマシマが並ぶ。もちろん中には入れない。これじゃアジサイは見れないか、仕方なく渋々、緑道に進みました。

少し歩くと犬の彫像 ソラカラ
見上げる先にはスカイツリー

さらに進むとひなびた神社が

三囲神社?みかこいかな

参道にはアジサイが

でも門は固く閉ざされて
隙間からアジサイだけ撮影

あとで調べると、みめぐりでした。三井の井が口でガードされているから、江戸時代から豪商三井の守護社で、今でも三井グループの守り神だそうです。ちなみに裏側だから入れなくて、表側からは入れたとあとで知りました。
そのまま土手を進むと
隅田川の錦絵が 花見の頃か

江戸八景 隅田川の落雁

川を眺めながら歩くのは
令和も江戸も変わらない
隅田川の錦絵が 花見の頃か

江戸八景 隅田川の落雁

川を眺めながら歩くのは
令和も江戸も変わらない
