9月28日はスーパームーンということで満を持してカメラを準備していたのですが我が家上空は曇りがち。特に今年は光学42倍SX520を準備して天体望遠鏡のような写真を撮ろうと思っていたのに。たまに雲の切れ間から顔を出すのですがなかなか全身は現れません。他の人のブログやNETニュースには各地のスーパームーン写真がUPされるので、それを見ながら登場を待っていました。でも午前4時ごろまで待って1枚目の写真くらいしか撮れません。西側はますます雲が厚く眠くなったので「スーパームーンなんてみんな撮ってるミーハーな写真だから」と自分に言い聞かせ寝ることにしました。
ところが翌日は全身を惜しげもなく晒した月が神々しく空を昇っていくではありませんか。もう中秋の名月やスーパームーンじゃなくてもいいやとカメラのシャッターを切りました。やはりかなりのミーハーでした。こころなしか右肩が欠けているようにも見えますがとりあえず満足しました。ついでにクリエイティブショットでも撮りましたので1日過ぎた普通の月6態の写真をご覧下さい。
28日深夜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5f/3c047af43dc89b1fba4e2f5e576098b2.jpg)
まずは定石 Mモード SS1/800 F8で撮りました 光学いっぱい1008mmです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/35/cd3814811743ba391402764415028a9d.jpg)
ここからクリエイティブショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/97/aa1d6546d13adb6a86a7745034ad44a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e4/31ec48b3ac68048c5f540ac2a5386946.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b5/1a2d06139fec4e14eba77854618efbec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9c/bebb3c0b671bd8ada2341277a8243291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f4/eab4e33e35209d09f1edde01f92f865b.jpg)
次回は来年11月24日 さらに高倍率準備して待ち受けます かなりミーハー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/1a/3769fd20bfcb5cebc6818c86ed8db224_s.jpg)
SX520HS 2014年発売 1600万画素1/2.3型CMOS 焦点距離24mm~1008mm F3.4~6.0
ところが翌日は全身を惜しげもなく晒した月が神々しく空を昇っていくではありませんか。もう中秋の名月やスーパームーンじゃなくてもいいやとカメラのシャッターを切りました。やはりかなりのミーハーでした。こころなしか右肩が欠けているようにも見えますがとりあえず満足しました。ついでにクリエイティブショットでも撮りましたので1日過ぎた普通の月6態の写真をご覧下さい。
28日深夜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5f/3c047af43dc89b1fba4e2f5e576098b2.jpg)
まずは定石 Mモード SS1/800 F8で撮りました 光学いっぱい1008mmです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/35/cd3814811743ba391402764415028a9d.jpg)
ここからクリエイティブショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/97/aa1d6546d13adb6a86a7745034ad44a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e4/31ec48b3ac68048c5f540ac2a5386946.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b5/1a2d06139fec4e14eba77854618efbec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9c/bebb3c0b671bd8ada2341277a8243291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f4/eab4e33e35209d09f1edde01f92f865b.jpg)
次回は来年11月24日 さらに高倍率準備して待ち受けます かなりミーハー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/1a/3769fd20bfcb5cebc6818c86ed8db224_s.jpg)
SX520HS 2014年発売 1600万画素1/2.3型CMOS 焦点距離24mm~1008mm F3.4~6.0
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます