デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

NXとNEX

2015年12月21日 | デジカメ紹介
サムソンのNX1000を手に入れた話はしましたが、使ってみてSONYのNEX3と似ているような気がしてなりませんでした。本体の大きさ、重さ、グリップの形状、筐体の質感、鏡胴の太さ・・・、しかも名前も似てる。下町ロケットの最終回の影響からか情報漏洩かもなんて思ってしまい、それなら並べて写真を撮ってみようと思ったのが今日の写真です。きたないオットマンの足載せ部分の上で撮ったので背景は気にしないでください。















並べてみるとやっぱり思い過ごしかなと思いましたが、またまた怪しい点が。NEX5Rのボディカバーがピッタリなんです。しかも三脚穴の位置までピッタリ。NEX3でも合わないのに。



そういえばサムソン カメラ部門をNIKONが買収なんて記事もネットで見ましたが、それとは関係なく今日のカメラはP310です。なので中身には関係ありませんがカテゴリはNIKONで。


P310 2012年3月発売 1605万画素1/2.3型CMOS 焦点距離24~100mm 1.8~4.9


クリスマスの八重洲口

2015年12月20日 | OLYMPUS
昨日の写真を撮ったあと、ついでにグランルーフのイルミネーションを見ようと帰りは八重洲口側を歩きました。有楽町はクリスマス一色、ロフトのツリーは見事でした。お目当てのグランルーフのイルミネーションは光るニョロニョロのようなものが何百本も立っていました。間近で見ようと通路に行って写真を撮りましたが、なかなかいい構図になりません。やっぱり下から見た方が綺麗だったかもしれません。














E-PL3 2011年9月発売 1230万画素4/3型LiveMOS


赤レンガ駅舎とミチテラス

2015年12月19日 | OLYMPUS
昨年12月、100周年を迎えた東京駅を見に行ったときの写真です。Suicaは買いませんでしたが見事に復元された丸の内側の赤レンガ駅舎と東京ステーションホテル、そしてちょうど開催されていたミチテラスを見ながら有楽町まで歩きました。お供のカメラはE-PL3です。











去年はアナ雪が流行っていました




クロスフィルターかけてみました


国際フォーラムの中の紅葉です



E-PL3 2011年9月発売 1230万画素4/3型LiveMOS



単焦点試し撮り

2015年12月18日 | OLYMPUS
マイクロフォーサーズの単焦点に新しい仲間が増えました。Panasonic LUMIX G 14mm/f2.5です。20mm/f1.7もとてもいいのですが、このレンズは広い28mm、薄い20.5mm、軽い55g、そして安い。出物があったので買っちゃいました。早速PL6に付けて中野サンプラザの時計台へ試写に行った写真です。明るさは期待通り、全部開放で撮りましたが思ったよりボケますね。

この季節いろいろ撮りたいものはあるのですが、病み上がりに風邪を引き近場しか行けず、また同じような写真ばかりですみません。










E-PL6 2013年6月発売 1605万画素 4/3型LiveMOS




NX1000 試し撮り

2015年12月17日 | 都内散策
今夜早速NX1000の試し撮りに行ってきました。場所は荻窪ルミネ前、イルミネーションを撮ってみました。帰ってからPCでみると意外にノイズが少ない、望遠端f5.6でも1/50~1/20でISOも400~800まで。
たしか手振れ補正がないらしいから、思ったより高感度に強いかもってのが初日の感想です。もう少しいろいろ撮ってみます。

20mm(35mm換算がわかりません 1.6倍かな)


50mm(ということは80mm?)


50mm f5.6 1/40秒 ISO800


50mm f5.6 1/40秒 ISO400



SAMSUNG NX1000 2030万画素APS-C



FOREINER

2015年12月16日 | デジカメ紹介
今日は久しぶりに秋葉原のジャンク屋に行ってきました。棚に見馴れない白いミラーレスらしきデジカメがあり聞くと、SAMSUNG NX1000、2030万画素のAPS-Cとのことでした。しかも10000円+税、即買っちゃいました。今まで国内メーカーの逆輸入はありますが完全な外国人は初めてです。今日は外観の写真だけ、使ってみてまた報告しますね。


アートブラケット

2015年12月15日 | OLYMPUS
オリンパスのカメラにはアートフィルターという機能があります。最近では各社デジカメにも搭載されていますが、オリンパスには一日の長があり、その多彩さ、充実度は秀でていると思います。しかもE-PL6には1回のシャッターで任意のフィルターをかけられるブラケット機能も付いています。表現に迷ったときや一枚一枚考えるのが面倒なときなど非常に重宝します。さすがにたくさんのフィルターをかけると生成に時間がかかり、次のシャッターまで待たされますけど。今日はその13枚の写真を見比べて下さい。

オリジナル


ポップアート


ファンタジックフォーカス


デイドリーム


ライトトーン


ラフモノクローム


トイフォト


ジオラマ


クロスプロセス


ジェントルセピア


ドラマチックトーン


リーニュクレール


ウォーターカラー



E-PL6 2013年6月発売 1605万画素 4/3型LiveMOS

逗子マリーナ

2015年12月14日 | 海辺 港
先日、よく晴れた日に逗子マリーナに行ってきました。とはいっても私がヨットやクルーザーを持っているわけがなく、こんな高級マンションに知り合いがいるわけでもありません。仕事で近くまで行って、よく晴れてて、海が見たくなって、行っちゃったというわけです。以前も何回か行ったことはあるのですが、リゾート情緒ただよう区域内にいる人たちは、知らない人(私)に会っても決してよそ者扱いはせず、気さくに笑顔で挨拶したり、狭い道を高級車が通るので譲り合ってオーバーなお礼をしたり、非常にゆとりを感じます。クルーザーを買おうなんていう野望はありませんが、一度は高層マンションの窓から写真を撮ってみたいなと思わせてくれるところです。
















X10 2011年10月発売 1200万画素2/3型EXRCMOS 焦点距離28~112mm F2.0~2.8




東京ミレナリオ

2015年12月13日 | Canon
今日も10年前の写真、東京ミレナリオの電飾です。これは西暦2000年を迎えるときに東京駅丸の内口と有楽町の間に、千年祭と称して始まった期間限定のイルミネーションです。当初は21世紀を迎える翌年まで実施と記憶していますが、評判が良かったのか2006年まで続きました。一眼レフを買ったばかりの私は撮るぞっと気合を入れて出掛けたのですが想像以上の人、人、人でした。三脚はおろか一脚すら立錐の余地もありません。結局行列に並んで新聞記者のように両手でバンザイしてカメラを持って撮りました。

この年を最後に一旦打ち切りにはなりましたが、2012年東京駅のリニューアルに合わせて東京ミチテラスとして甦りました。
















EOS10D 2003年3月発売 630万画素APS-CCMOS

元祖ミナミルミ

2015年12月12日 | Canon
新宿駅南口サザンテラスのイルミネーション、通称「新宿ミナミルミ」カップル御用達のスポットです。今日は10年前の同じ場所のイルミネーションの写真です。その頃はサザンライツという名前でしたが、「南」と「皆見る」と「イルミ」からミナミルミにしたらしいです。近くにルミネもあってなんかややっこしい。10年前も今もカップルにあてられっぱなしの場所なのでカメラを構えるのも気を遣います。今年はまだ行ってないのでそのうち掲載しますね。




















EOS10D 2003年3月発売 630万画素APS-CCMOS