デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

おもいで酒 モノクローム

2021年07月21日 | 食べ物 飲食店
昨日の続き、中野、思い出の飲み屋巡り。今日の写真はX70のモノクロームで撮りました。富士のモノクロはリコーやオリンパスのようにハイコントラストではなく、階調の細かい暖かみのあるモノクロです。懐かしさを表現するにはこちらの方が向いていると思います。

中野駅北口をスタート



まずは駅そばの「さば銀」
生サバ、炙りサバ、ゴマサバ茶漬け
狭いので入れたらラッキー



次は中野でも屈指の広さ「第二力酒蔵 」
200席がいつも満席です



「五丁目大衆酒場 極楽屋」
外観からは想像つかないけど
ナポリタンの美味しいお店



続いて立飲み「 魚串さくらさく」
魚の串揚げが美味しい
ちょっと寄るにはいいところ



ここは長屋に多くの店が並んで
立呑み二郎もここにあります



路地で上を見上げると
電話線の多さに驚きます
店の数だけ電話線もある



そして中野の夜も更け行く
といってもまだ19時40分ですけどね



次に中野に飲みに来れるのは
いつの日になることやら・・・




おもいで酒

2021年07月20日 | 食べ物 飲食店
あみん様、コメントありがとうございます。ハングルは知りませんでした、勉強になりました、ありがとうございます。学生時代ですか、おそらくその頃からはずいぶん変わっていると思いますよ。特に中野通りの西側は・・・。今日の写真は東側、昔から変わらぬ小さな飲み屋が200近くひしめき合っているところです。

中野で小用を済ませた帰り、もう日はとっぷり沈んでいました。昔なら北口でちょっと一杯の時間ですが、緊急事態宣言下、ここは自重しないと。どうせ20時までは1時間切ってるし。でもせっかくだから写真でも撮って帰ろうかな。そうだ、行ったことのあるお店の写真にしよう。カメラを高感度に強いX70に交換して。

まずは駅前の小路の立ち飲み屋「泡」
泡ってビールかと思ったら
ハイボールでした



次はキリンのお膝元に
サントリーパブ ブリック
惜しくも閉店の貼り紙が



「中野ウロコ本店」
新鮮な貝がお薦めです
店頭に下がるビニールも
ウロコに見える



「まんだ家」
お通しと焼き鳥が美味しい
いつも気になる2階のカーテン



おそらくいちばん有名な「陸蒸気」
囲炉裏で焼いた魚が香ばしい



「えん屋」鮨居酒屋です
ここはランチも旨い



これで客引きはずるい イチコロです



ここはランチでよく行った「味王」
店は汚いけど味はいい



ここも老舗「赤ひょうたん」



ここは行ったことないけど
洒落た外観だったので



小窓から夏が覗く



思い起こせば1年半くらい飲みに行っていないから、どのお店も懐かしい。それにしても正直蛇の生殺し、唾を飲みこみ、喉を鳴らしながら苦悶の撮影となりました。続きはまた明日。





中野駅

2021年07月19日 | Canon
今日は先日2週間ぶりに降り立ったJR中央線中野駅の写真、7年間も通ったのにたかが2週間ぶりでなぜか新鮮に見える。時刻はちょうど宵の口、そろそろラッシュの時間なので1番空いている地下鉄東西線のホームから。

南口の再開発をバックに



オリンピック準備で複数語表記になった駅表示板も、無観客となった今となっては少しむなしい。中野は中国語でも「中野」、ハングル文字はよくわかりません。



直通で東葉勝田台までいける



中野駅の歴史は古く、1889年の開業だから今年で132年、東京駅より歴史は長い。現在の姿になったのが1966年だから、それでも50年以上の歴史があります。
そのせいか未だエレベーターが一基もありません。構造上作れないそうです。



それが今回、駅ビルの建築、ホームの延伸、メイン玄関口の新設、改札口の増設・・・と50年ぶりの大改装。出来上がるのは2026年ですけどね。

ホームは工事中



こちらが新しくできるウエストゲート側。キリン本社、各大学にも直接行けるようになります。でも駅員さんがいてこれ以上端には進みづらい。



仕方なく反対側へ行くと



ちょうど夕日の中から
快速東京行きがやってきました



完成が楽しみです









夏の花壇

2021年07月18日 | OLYMPUS
まずはra9gaki_do様、いつも暖かいコメントありがとうございます。自分のブログにバタバタで、まとめ見になってしまい申し訳ありません。

さて夏の花壇にはオニユリの他にもいろいろな花が咲いていました。5月に来たときはポピーやパンジーだったのに、季節が変わって植え替えられてすいぶん様変わりしていました。お手入れされている方、ご苦労様です。ただ相変わらず園芸種や西洋の花の名前はわかりませんので、写真でご覧頂こうと思います。



夏らしく



派手な色の花が多く



蜂もやってくる



双子の花かな



朝顔かと思ったら違いました



風力発電のような花もあって



艶やかな花が続きます







咲き始めた花は開花順に







壁紙になりそうな二次元の花たち







今日も暑くなりそうだ





鬼百合

2021年07月17日 | OLYMPUS
梅雨が明けたと思ったらいきなりの33℃越え、蒸し暑いよりカラッと暑い方がいいとはいうものの、こう極端だといささか身体に堪えます。今日は近くの公園で撮ったオニユリの写真、このオニユリ、何回見ても不思議な花で、じっくり観察してきました。たしかに百合くらい花が大きいと茎が耐え切れず、花が垂直に咲くことはありませんが、この花、はなっから下向きなんです。そしてそのあと他のユリにはない動きが・・・。

蕾が下向くのは他のユリといっしょ



オニユリは花も下向き



花びらは必要以上に反り返り



まるで指折り数えるように



丸まっていきます



鬼百合の語源 赤鬼に見えますか



英名のタイガーリリーはこの斑点から
斑点ならパンサーじゃないの



さらに花びらはこぶしを握り締め



風呂敷で包むかように
ぼんぼりが出来上がります



なんのためにここまで丸まるの
こういう花なんでしょうね





Shakey’s

2021年07月16日 | RICOH
昔はあまり撮らなかったんだけど、機会に恵まれない昨今、背に腹はかえられぬ、食べ物写真も撮るようになりました。あれっ?食べるの我慢して撮るんだから、腹は背のかえられぬかな?

今日の写真は先日久しぶりに食べに行ったシェーキーズ、ご存知の通り焼きたてピッツァ、バイキングのお店です。若い頃なら「20枚食べれば1枚70円だ」などと意気込んで出掛けたものですが、この歳になると「いろいろな種類が食べられればそれでよし」とは言ってもいつも食べ過ぎちゃうんだよなあ。

お店の中に店がある



まずは期間限定夏カレー



黒カレーもあります



続いて海老マヨ



ここらでパスタ ペペロンチーノ



フライドポテトを添えて



このポテト、スパイシーで美味しいんですよね。でも厚切りのジャガイモだからけっこうボリューミー。原価の安いイモで腹を満たそうとする店の戦略には騙されないようにしないと・・・。

後半は四種のチーズから



あとは肉系 ソーセージ



サラミ



最後はペパロニ





唐辛子フレークをかけて



このあとデザートにフルーツピザも食べたのですが、撮るのを忘れて食べちゃいました。やはり背に腹はかえられなかったみたい・・・。ちなみにコロナ禍で敬遠されているのか、バイキングはけっこうガラガラ。ゆっくり選べるし、焼きたてが食べられるし、気にならない方にはチャンスだと思いますよ。







ウォーターカラー考察

2021年07月15日 | OLYMPUS
ハスの花で見直したウォーターカラーというフィルター、HDDの中に残っているこのフィルターの写真を漁ってみました。なぜ使わないフィルターの写真が残ってるのかというと、フィルターブラケットを選ぶとデフォルトで全フィルターが選択されてしまうから。選んで消すのが面倒なときはそのまま撮っちゃうから、HDD内のオリンパスフォルダには見たこともない写真がたくさん入っています。

まずは使わなくなった悪い例から。冬枯れの梅林の写真ですが、木も地面も白っぽく、主題も背景もあったもんじゃない。元の写真もそんなにいいわけじゃないですけど。



でもそこに南天が入ると



桜並木はあまり美しくない
木は白くなるのが不思議



畑は水彩画っぽく見える



花の写真はハスとほぼ同じ結果





都心の風景、空はきれいだけど



飲み屋街の方が味が出る



ここで気づき、そうか、濃いめの原色系はしっかり輪郭を強調して、淡い中間色は曖昧な表現になるフィルターなんだ。特に赤が入るといいみたい。これを踏まえて写真を選んでみました。

空港のロビー



正月飾り



東京2020も



最後は仙台七夕



今年は2年ぶりに開かれる
でも東京からは見に行けないのか




このフィルター
積極的に使うかは迷いどころですね



ウォーターカラー

2021年07月14日 | OLYMPUS
今日ようやく1回目のワクチン接種に行ってきました。意外とあっけなく終わり、刺されたのもわからないくらい、こんなんならさっさとどんどん打っちゃえばいいのに。日本人の慎重さというか、行政の対応の遅さというか、やたら管理したがる悪しき慣習か・・・。ひとり2回なんて通知来なくてもわかるでしょう。

それというのも午前中、大谷のホームラン競争を見ていたから。大谷自身は残念だったのですが、球場の満員の熱気、歓声、選手同士の称え合うハグを見て、アメリカが羨ましくなりました。東京もさっさとワクチン打って、盛大にオリンピックを迎えればよかったのにと痛感して。なんのために1年延期したの?無観客なんてスポーツやったことない奴らの考え、やっぱり選手も会場の熱気、観客の声援にエネルギーもらうことも大きいと思うので。無観客じゃただの記録会、自国開催のメリットはまったくありません。

最近愚痴が多いのは還暦を過ぎたせい?さてようやく本題、今回いちばん気に入ったフィルターがウォーターカラー。正直、今までほとんど使ったことがないフィルターで、水彩画基調なんだけど、しっかり描かれていなくて、まるで色の塗りはじめみたいなフィルター。それはそれで美しいのですが、輪郭もハッキリせず、主題もデフォルメされすぎて、どんなときに使うべきか判断に困るフィルターです。それが意外とハス池にはしっくりきて・・・。









どうやらピントの合っている部分はややしっかり、背景と判断したらかなり簡略化される色付けのようで、魚眼で撮った写真にはより顕著に表れる。





花に近づけば背景の
グラデーションが秀逸









縦はそのまま絵葉書に使えそう







う~ん なんで今まで使わなかったんだろう、いや使うには使ったけどあまり綺麗に見えなかった記憶しかなくて、使わなくなっちゃったんですけどね。





蓮 アートフィルター

2021年07月13日 | OLYMPUS
写真は真を写すとは書くけれど、美しく見せるためには多少の嘘はつきもので、最近のプリクラにはまるで別人になってしまう盛れるデジタルフィルターもあるみたい。
プリクラならまだ遊びで済むけど、証明写真ボックスにも美肌モードとかあるらしい。美しく撮りたい気持ちはわからないでもないが、普通の会社ならまだしも、アイドルグループの予選会とか、オーデションの応募とかではひと悶着ありそう?

以前も書いたからご存知だと思いますが、デジカメには機種によっていろいろなデジタルフィルターがついていて、ひと味違った写真にしてくれます。その元祖がオリンパス、元祖らしく他社にはあまりない機能もあって、それがアートフィルターブラケット。何種類かのフィルターを選んでおけば、1回のシャッターで選んだ全部のフィルター画像を保存してくれます。私は花を撮るときなどに多用しますが、5種類選べば10回のシャッターで50枚保存されますので、メモリーカードの空きには要注意です。

今回は私的によくない順に
まずはドラマチックトーンから



おどろおどろしい毒の花になります



次はクロスプロセス
緑は美しくなるのですが



空まで青緑になっちゃいます





続いてリーニュクレール
もはや写真とは言えないけど・・・





なんかいいんだよね



やはりいちばん無難なのはポップかな











今回いちばんよかったフィルターは・・・
・・・また明日





蓮 望遠

2021年07月12日 | OLYMPUS
今日は郷土の森公園の蓮を望遠で撮った写真、でも本題に入る前に一言釈明を。お気付きだとは思いますが、東京はコロナ禍で遠出はできず、近隣も制限が多い中、どうしても一度カメラを持って出かけると最低一週間分くらいのブログネタを撮ってきてしまいます。なるべく手を変え、品を変え、カメラを変え、レンズを変えて撮ってきますので、飽きずにご覧くださいね。

と言い訳をしているそばから、四度目の緊急事態宣言。どこかのテレビでやっていましたが、東京は今年になって緊急事態宣言も蔓延防止も無かった日は2週間程度、これじゃあマンネリ化するのも無理はない。また都立公園は閉鎖かなと思って調べると予約制だって、歯医者じゃあるまいしね。いいかげん効果を出して欲しいものです。

いつもの如く、愚痴と言い訳が長くなりましたが、ようやく望遠で撮った蓮の写真。手元に咲く花は単焦点の方がきれいに撮れますが、池の中に咲く花に望遠レンズはかかせません。長靴履いてジャブジャブ入って行くわけにはいきませんからね。しかもズームの方がアングルの自由度も高いですから。

まずは池中央部の群生から





望遠はボケも容易にできます
しかも圧縮効果と相まって
単焦点には出せないボケになります



手前の花を使ってボケさせる
蓮はボケても美しい





望遠で縦三連をボケさせる
まずは中央の花ピントで



手前の花ピントで



郷土の森公園には大賀ハス以外にもいろいろな種類の蓮が咲いていて、大賀ハスは満開だけど他の蓮はこれから咲くみたい。ますます池中央部に咲いているのでやはり望遠レンズで。













どれもこじんまりしていて大賀ハスの美しさには敵いません。でもね、中にはいいのもあって、私のいちばんお気に入りはこれ、同じ株から紅白の花が咲いている、夫婦蓮とでも呼びましょうか。



もうひとつ変わり者がいて、大賀ハスだとは思うのですが、葉も無ければ茎も細い、そしてその横顔はレンゲにも似てる。これも望遠無ければ撮れなかった1枚です。