
カメラの電源が入らず、やっと入ったと思ったらどのスイッチにも反応せず全く操作できずに電源を切る。切っても暫く画面はついていた。再び電源を入れるとまた同じ現象。これを四五回やって遂に諦める。買って一年余りで故障か?といやな気分となる。オリンパスのホームページで故障の見積もりを見てみると、電源系の故障は基板交換らしく費用は二万からとある。おいおいと思わず心の声が漏れる。
と一晩経って交換した電池を確認すると、しっかり充電されてなかったことが分かった。そこで充電たっぷりの電池を入れて電源をオン。えっ、正常に戻っているではないか。ということは単純に電池の問題?これだけであんな症状が出るのか?疑問は多いが取り敢えず正常に戻ったので安堵。このまま何もなければいいが。