![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/29/e442284c9275ae17032694dfd0830a74_s.jpg)
ちゃぶ台の上にいるゴイシシジミ。昨夜居間の電灯に絡む虫がいて始めは当然のこと蛾だと思った。しかし飛んでる姿がシジミチョウっぽい。基本的に夜蝶が家の中に入ってくることはまずない。取り敢えず記憶にはない。昼間でも過去数回と稀なこと。それが夜、しかもその紛れ込んだ蝶がゴイシシジミという、この周辺にはいないはずのものというのがこれまた驚きだ。
生息場所は山の笹薮(林道などを歩くと良く出会う)。幼虫の餌が笹につくアブラムシと言うちょっと変わった生態のシジミチョウなのだ。それが何故この時間にここに。かなり不思議な出来事だった。