お墓参りのため東京へ。色々お世話になった従妹がコロナの頃になくなっていてそれを知ったのが今年、家の母親とも親しかったので(結局一年違いで亡くなった)行かなくては思い実行した。昔は親戚同士密だったので情報も親戚内で直ぐに行き渡ったものだが、今は大分様変わり。しかもコロナでさらに薄くなった。
従妹の子供とは四ッ谷駅で待ち合わせ。そして車で墓地まで送ってもらう。墓地というのが青山墓地。外から見たことはあるが中に入るのは初めて。元々ここにあるということも知らなかったのだ。聞くと小さい区画で400万とか何とか。
気にかかっていたお墓参りを無事済ませ昼飯でもということになり、向こうの案の中から鰻を選択。そして竹葉亭に行く。従妹の子供はここの鯛茶漬けが好きらしい。こちらはうな丼。前々から一度竹葉亭には行きたいと思っていたのでちょうどいい機会を提供してくれて有難かった。しかも向こう持ち、申し訳ないくらいだ。従妹の子供だが昔からよく知っていて、しかもこの夏母親のお墓参りに来てくれていたのだ。結局その後その弟を含め夕飯まで食べ、帰って来たのは最終あずさ。夜の六本木ヒルズなんて見るのは勿論初めてのことだった。