高圧洗浄機で脚立を洗い、ついでに他のものを洗おうと思ったところ電池容量が少なくなったので充電しようとしたら、何と充電用のアダプターが見つからない。どこに行ったのか、と考えて思い出した。壊れたスティック型クリーナーを処分する時、コンセントに繋がれていたアダプターがクリーナ用と思って一緒に処分してしまっていたのだ。これがないと高圧洗浄機そのものが無用の長物化してしまう。アダプターだけ買えないかとその商品ページをみるとすでに商品そのものも販売していない(中国ものではよくある)。しかし高圧洗浄機はほしい。仕方ないので新たに買うことにした、充電池二個付きで前より大分高いものを、と言っても二台でケルヒャー一台分行かないが。
そして早速来た商品を確認すると、造りは基本的に前のと同じでササっと装着でき、重量は軽く扱いやすさは上がっている。そして試しに前の充電池が充電できるか今回のアダプターを繋いで見ると何とか充電できた。ここで注意するのは充電時に発火しないかということだが、異常な発熱はなかった。これで何とか前の高圧洗浄機を無駄にすることは避けられた。