ピカビア通信

アート、食べ物、音楽、映画、写真などについての雑記。

エクセル初心者

2020年12月13日 | Weblog


今年は地区のある組織の会計をやってるのでエクセルを使わないといけない。個人的にはΣマークを積分マークだと発見してやり方も自力で会得し喜んだというレベルのエクセル初心者だ。だから表に足し算引き算が仕込まれたところに数字を入れていく分には良いが、行を削除した時点で、その仕込まれた計算ができなくなるという仕組みが分からない。どういうことになるかというと、自動的に計算された部分を計算機を使って計算するというエクセルの意味がないという使い方となるのだ。SUMというのがどうやらそれに関係してるらしいことは分かっている。合計という意味も分かってるが仕込み方が全然だ。
コメント

国産レモン

2020年12月12日 | 食べ物


この時期になるといつものスーパーに国産レモンが登場する。初めて買う前はわざわざ国産でもないだろうと敬遠してた。味的には劣ると思っていたのだが、それでも実際どうなのだろうと一回買ってみることにした。果汁に関してはあまり多くはない。しかし外国産とは香りがちょっと違う。青りんご的香りが強いとでも言おうかそんな香りだ。そして一番の違いは皮の香りだった。外国産より遥かに香りが強い。国産レモンはなかなか良いと思った瞬間だ。それからは、国産がある時はちょくちょく買うようになった。唯、国産でも広島産長崎産と時期によって変わり、香りも微妙に違う。
コメント

アンチョビペースト

2020年12月10日 | Weblog


カルディで売ってるアンチョビペーストがずっと欠品なので仕方なくAmazonに注文した。唯、一本だけだと、普段買う値段の二倍以上になってしまう。送料込みの価格となってるようで何本買っても割高は変わらない。他にないかと探してると、普段の値段と変わらないものが見つかった。しかしこれがまた、例の抱き合わせで、一本では買えない。まあしかし、アンチョビペーストは持つし必ず使うものだからと2000円を超える五本で注文した。これで当分アンチョビペーストは買わなくて済む。
コメント

腕時計の修理

2020年12月08日 | Weblog


古い腕時計を修理に出した。ゼンマイが巻けなくなったので多分そこを交換だろうと修理に持ってくと、その通りだったが、問題はゼンマイがあるかということだった。この時計(親戚に貰ったもの)、1960年頃のスイス製で、以前レストアして使えるようになりせっかくだからと自分が使うようになったものだ。何分珍しいものなので、こういう場合結構大変なことになる。

で、結局合うゼンマイは見つかり(名古屋で)直って来たのだが、そのゼンマイ、ロレックスの倍以上するもので、物もやっと探したということであった。元は安くても希少価値が発生というやつだ。修理代16000円也。普段つけてる時計が1000円くらいだから16個買える、が、これはもうしようがない。
コメント

コンセントその後

2020年12月07日 | Weblog


新たに買った(抱き合わせ商品対象)一番小さいタイプのコンセントを早速取り付けた。写真でも分かるように柱ぎりぎりだった。しかし何とか取り付けられたから良しとしよう。隣にある傷は過去のコンセントの痕跡。因みに、抱き合わせ(2000円以上)として注文したのは太平洋戦争のアメリカ軍が記録したドキュメントDVD(前から欲しかった)。10枚組で1856円。コンセントは246円だった。そしてコードが足らずに取り付けられなかったコンセントが次の写真。

コメント

酢ダコのスパゲティ

2020年12月06日 | 食べ物


ジェノベーゼソースを買ったので久しぶりにタコのスパゲティを作った。ところが仕上がったスパゲティの香りにちょっと違和感が。タコが生臭いとかいうのではなく、何かが違うという香り。いつもだともっとジェノベーゼソースが強く香るのだが。そして食べてみると、なにか酸っぱい。腐った酸っぱさではなく酢の味がするのだ。それはどうやらタコからでてるものだった。まさかと思いタコが入ったパックを確認すると、それは果たして酢ダコだった。甘酸っぱい酢ダコは、元々タコの食べ方の中でも美味いものではない、と思っている。普通のゆでだこで十分だ。表示に美味しいタコなどとあったので、てっきり国産のゆでダコ(このスーパーには元々置いてある)だと思いよく見ず買ってしまったのだ。それにしてもゆでダコが酢ダコに変わると、全く美味しくなくなる。
コメント

コンセントを変える

2020年12月05日 | Weblog


家の柱に取り付けてあるコンセントがちょっとゆるゆるで、プラグを差し込むごとに火花が散る。知らないうちに抜けること数知れずで、これは交換した方が良いだろうということでまずコンセントを注文だが、普通にコンセントというと延長コードのコンセントで、今は店ではあまり見かけない。自分で銅線を繋がないといけないので専門家任せが多いのだろうか。コンセントさえあれば技術もいらないので簡単にできるのだが。それにしてもその柱に取り付けるコンセントは何て言うのか。検索して露出コンセントというのが分かって、早速アマゾンで注文した。ものは安いが(300円くらいから)、合わせ商品とか言って2000円以上じゃないと買えないものが多い。アマゾンも次から次と新しい戦術を考える。色々見て、やっと合わせじゃないのがあったのでそれを買った。

で早速、まずはブレーカーを落とし取付作業を始めた。夜の作業なので明かりは懐中電灯。初めて三脚付きが役立った。古いのを外しと簡単な作業のはずが、あまりに古いのでドライバーがねじ(マイナス)の溝にかまない。必ず起こる想定外。ネジザウルスを使って外し、最後は無理やり引っ剥がす。そして新しいコンセントに銅線を付けようとすると新たな想定外。銅線の長さが足らないのだ。壁から出てるコードがぎりぎりなのだ。それでは今までは何故大丈夫だったのか。それは差込口が一個のものだったから。今回は三口のもの。これだとどうしても止めるねじまで届かないのだ。本当に一センチで届かずの世界なのだ。何でこんなぎりぎりの止め方をしてたのか、四十年近く前の電気工事やを恨むばかりだ。ということで作業は中止。今現在この状態。
コメント

朝ドラ

2020年12月04日 | Weblog


新しい朝ドラが始まった。しかしいつもそうだが、最初の一週間はあまり面白くない。登場人物のキャラクターが確立され、人間関係も徐々に明らかになって見る方も慣れたころ、初めていつもの朝ドラとなり、そこからそこそこ楽しめるようになるというのが決まったパターンだ。こと朝ドラに関しては超保守的なので、平均点が望ましい。。
コメント

大型ごみの持ち込み

2020年12月03日 | Weblog


初めて大型ごみ(布団)を処理センターに持って行った。持ち込めば処理してくれるというそのセンターは、山の中にあり、初めてなので様子が分からない。書類は予めネットでプリントアウトして書き込んでいたのでまずそれを入り口の受付で渡し、icカードみたいなものを貰いそれを所定の画面に当て、同時に車重を計る。後は表示に従い施設内に移動、そこで中にいた係の指示に従って物を置き、表示に従い施設を出て再び受付(入り口側と出口側とある)のところでICカードをかざし車重を計る。その差で持ってきた物の重さが分かるという訳だ。それに応じて手数料が算定されるわけだが、今のところ住んでる地区は無料なのでプリントされたレシートみたいなものを貰ってそのまま通過。という手順だった。簡単と言えば簡単だが、年寄りには結構大変かもしれない。
コメント

靴コレクター

2020年12月01日 | Weblog


ゲロゲロはロットのスニーカーがお気に入りで、見る度に新しいものを履いているという印象があった。そこで何足持ってるのかと聞いてみた。どうやら20足以上多分30に近い数を持ってるようだ。つまり彼はロットコレクターだったのだ。そして集めるるだけではなく、靴の長持ちも考えてローテーションで履いているので、結果見る度に新しいと感じたわけなのだ。飾って楽しむコレクターではなく履いて楽しむコレクターだった。しかもロットのスニーカーというマイナーな靴の。元々サッカーのイメージが強いロットだったが、今はすっかり印象が薄くなってしまった。
コメント