今日、渋谷のマルナンさんで生地を買いました。
そう、エレクターのカバー用に。
とりあえず無難に生成を6メートル30センチ。
どうなることやら不安ではありますが、がんばってみようと思います。
でも、まだこの間買ったミシンは開梱はしたものの棚にしまったっぱなし。
まだボビンに糸も巻いてなくて、いきなり大物はツライだろうと、手始めにトウシューズ入れ巾着でも縫ってみようかな・・・ってことで、ラブリーな生地があったので1メートル買ってみました。
マトリョーシカが並んでるんだけど、ねこちゃんのマトリョーシカも交互に登場するの。
かわいい。(* ̄▽ ̄*)
お友達に基本的なところは教えてもらった&過去の記憶を掘り起こしてもらったもののやっぱり不安なので、洋裁のイロハが解るガイドブックでも買ってみようかなと思ってます。( ̄▽ ̄;)
とりあえず完成したらこちらで報告しようと思っております。
・・・が、一向に報告記事が出ない場合はご容赦を。(汗)
そう、エレクターのカバー用に。
とりあえず無難に生成を6メートル30センチ。
どうなることやら不安ではありますが、がんばってみようと思います。
でも、まだこの間買ったミシンは開梱はしたものの棚にしまったっぱなし。
まだボビンに糸も巻いてなくて、いきなり大物はツライだろうと、手始めにトウシューズ入れ巾着でも縫ってみようかな・・・ってことで、ラブリーな生地があったので1メートル買ってみました。
マトリョーシカが並んでるんだけど、ねこちゃんのマトリョーシカも交互に登場するの。
かわいい。(* ̄▽ ̄*)
お友達に基本的なところは教えてもらった&過去の記憶を掘り起こしてもらったもののやっぱり不安なので、洋裁のイロハが解るガイドブックでも買ってみようかなと思ってます。( ̄▽ ̄;)
とりあえず完成したらこちらで報告しようと思っております。
・・・が、一向に報告記事が出ない場合はご容赦を。(汗)