食欲の秋というのは本当ですね、三度三度…というより私の場合は四度四度…?毎日ご飯を食べているのにお腹が空きます。育つのかな…と思っちゃいますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
先日、 サワラの西京漬けを仕込んだところまではご報告しましたが、その後…。
漬け込んで5日目に食してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/80/ba76cd704a2186f3984a6b05bb700ede.jpg)
うぅ~ん、我ながら上出来だ、美味じゃなぁ~、ご飯がすすむぅ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
次は銀ダラや鮭も西京漬けにしてみよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ちょっと箸休めになるお漬物も欲しいわよね。だから…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/67/e08080e2569f993a9d3352dc90f0ab8b.jpg)
この荷紐のような物は何だと思いますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0a/5a5b085fb02f30ab4faf661a3348f7ab.jpg)
お水に浸けて戻すとこうなります。これ、“割り干し大根”です。これを三杯酢で漬けますと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d4/849e3395fbbe1d8f26c265954330107c.jpg)
ハリハリ漬けが出来ます。長いまま漬け込んで食べるときに程よい大きさに刻んでもいいんでしょうね。
割り干し大根は普通の切干大根より煮物向きですね。
スーパーに行ったら銚子特産とやらいう“鰯団子”が売られていたので、割り干し大根と煮しめにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/29/6c1b2b78367fde415bb1d07451c1eafc.jpg)
これもまた、我ながら上出来、美味じゃぁ~、ご飯がすすむなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
先日はスーパーのお魚売り場に旬のワラサが2匹で~ん
と並んでいた。
丸ごと買っていく人もいるのかなぁ。あとで切り身にして販売するのかしら。
鯵や秋刀魚、大きめの鰯も美味しそうよねぇ。
鮭、鰤、かじき、真鯖、ごま鯖、かれい…etc.etc…、いずれにしても切り身だけど、塩焼かな、煮つけかな、照り焼きかな、味噌煮かな…とついつい足を止めてしまう今日この頃。
黒々としたイカを見ると
あ、塩からに…
と思ったりね。
近頃は電子レンジ
の“魚焼きパック”なる便利なものがあるから大いに助かります。
そういえば近頃“鮭の白子”を良く見かける。
鍋物の材料にする以外にどんな料理をすれば美味しくなるかなぁ。
んん~、また常盤鮨に教わりに行かなくちゃな…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
先日、 サワラの西京漬けを仕込んだところまではご報告しましたが、その後…。
漬け込んで5日目に食してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/80/ba76cd704a2186f3984a6b05bb700ede.jpg)
うぅ~ん、我ながら上出来だ、美味じゃなぁ~、ご飯がすすむぅ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
次は銀ダラや鮭も西京漬けにしてみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ちょっと箸休めになるお漬物も欲しいわよね。だから…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/67/e08080e2569f993a9d3352dc90f0ab8b.jpg)
この荷紐のような物は何だと思いますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0a/5a5b085fb02f30ab4faf661a3348f7ab.jpg)
お水に浸けて戻すとこうなります。これ、“割り干し大根”です。これを三杯酢で漬けますと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d4/849e3395fbbe1d8f26c265954330107c.jpg)
ハリハリ漬けが出来ます。長いまま漬け込んで食べるときに程よい大きさに刻んでもいいんでしょうね。
割り干し大根は普通の切干大根より煮物向きですね。
スーパーに行ったら銚子特産とやらいう“鰯団子”が売られていたので、割り干し大根と煮しめにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/29/6c1b2b78367fde415bb1d07451c1eafc.jpg)
これもまた、我ながら上出来、美味じゃぁ~、ご飯がすすむなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
先日はスーパーのお魚売り場に旬のワラサが2匹で~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
丸ごと買っていく人もいるのかなぁ。あとで切り身にして販売するのかしら。
鯵や秋刀魚、大きめの鰯も美味しそうよねぇ。
鮭、鰤、かじき、真鯖、ごま鯖、かれい…etc.etc…、いずれにしても切り身だけど、塩焼かな、煮つけかな、照り焼きかな、味噌煮かな…とついつい足を止めてしまう今日この頃。
黒々としたイカを見ると
あ、塩からに…
と思ったりね。
近頃は電子レンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
そういえば近頃“鮭の白子”を良く見かける。
鍋物の材料にする以外にどんな料理をすれば美味しくなるかなぁ。
んん~、また常盤鮨に教わりに行かなくちゃな…。