昨日の≪バレエ初級基礎コース≫はねぇ、本当に嬉しい楽しいレッスンになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
メグちゃんとのマン・トゥー・マンだったんだけど、バー・レッスンの始めから彼女の動きが良かった。
ドゥミ・プリエ、グラン・プリエは音楽をフルに使って丁寧で深いプリエが出来ている。
バットマン・タンジュもアヴェック・プリエのア・ラ・スゴンドのときに軸がズレなくなったね。
ア・ラ・スゴンドのアームスがきちんと正しいポジシオンにハマってブレることがなくなった。
そしてグラン・バットマン。
「メグちゃん、ポジシオンがしっかりしてきたから少しリラックスして脚を放り上げてごらん
」
すると…。
ぴょぉぉん
と上がったねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
「…なんだか気持ちよかった…
」
そしてセンター・レッスン。
バットマン・タンジュのアンシェヌマンを練習して、次はルルヴェとタン・ルヴェの練習。
「おぉ、着地のときの足音が小さくなったねぇ」
16回跳び続ける間の前半は殆ど足音が聞こえないくらいきちんと着地が出来ている。
「それだけ足の指まできちんと使えるようになったってことだし、トルソーが落ちなくなったってことよ」
「へへっ…、でもまだ後半になると呼吸が中途半端になる…
」
じゃぁ先々週から練習しているアンシェヌマンを練習しましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
パ・ドゥ・ブーレ→グリッサード→アッサンブレね、はい、どうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…
…
…
…
…
…
…
…
おお、良いじゃない、それならば
「あのね、アッサンブレを跳ぶタイミングを変えてごらん。いままでは123→223でパ・ドゥ・ブーレ、323でグリッサード、4でアッサンブレ…って練習してきたでしょ。 パ・ドゥ・ブーレのあと、グリッサードのあとにプリエで間をとってきたよね
」
と実際にゆっくり動いて見せながら、動きの違いを説明。
「これからはね、123→223でパ・ドゥ・ブーレ、32でグリッサード、3でアッサンブレ、4で着地、ってね、グリッサードとアッサンブレを一続きに動くの。グリッサードのあとに間を取らないの」
さぁ、やってみましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
はじめは彼女の斜め後ろで一緒に動いてリードして上げて、アッサンブレのときにはちょっと大げさにばびゅんっ
と跳び上がる。
「
…、あ、そうか……そうだ……
」
何度も繰り返しているうちに、先週までは重心の移動が遅れがちだったグリッサードがスパッと小気味よく移動が出来るようになった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
うん、うん、それだけ動きが良くなってきたならば、
「メグちゃん、今度はね、アッサンブレのときに片方のアームスをアロンジェにしてごらん
」
とまず見本を見せる。
そしてまた何回も繰り返しているうちにアームスを引き上げるタイミングがあってきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
いいねぇ…いいねぇ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
んふっ…オモシレぇ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
「よぉしっ、メグちゃん、それだけ出来るようになったんだから、もう一頑張りしよう…。いい…」
とまずは見本を見せる。
右にパ・ドゥ・ブーレ→グリッサード→アッサンブレ
左にパ・ドゥ・ブーレ→グリッサード→アッサンブレ
右にパ・ドゥ・ブーレ→グリッサード→アッサンブレ
右脚ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→4番ドゥミ・プリエ→ルティレ-ルルヴェ→クロワゼ大きい4番ポジシオンでポゼ
「ほよよぉぉ……ん
」
はい、どうぞ
と音楽を流すと、見事に1回でクリアできたのですが、彼女自身では納得のいかないポイントがいくつもあるようで、それを修正するために何度も何度も繰り返して練習。
こうして彼女はグラン・アレグロの基本の≪基≫が出来るようになりました。
う~ん、これからますます楽しみ。来週は何を教えてあげようかな、とワクワクしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
メグちゃんとのマン・トゥー・マンだったんだけど、バー・レッスンの始めから彼女の動きが良かった。
ドゥミ・プリエ、グラン・プリエは音楽をフルに使って丁寧で深いプリエが出来ている。
バットマン・タンジュもアヴェック・プリエのア・ラ・スゴンドのときに軸がズレなくなったね。
ア・ラ・スゴンドのアームスがきちんと正しいポジシオンにハマってブレることがなくなった。
そしてグラン・バットマン。
「メグちゃん、ポジシオンがしっかりしてきたから少しリラックスして脚を放り上げてごらん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
すると…。
ぴょぉぉん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
「…なんだか気持ちよかった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
そしてセンター・レッスン。
バットマン・タンジュのアンシェヌマンを練習して、次はルルヴェとタン・ルヴェの練習。
「おぉ、着地のときの足音が小さくなったねぇ」
16回跳び続ける間の前半は殆ど足音が聞こえないくらいきちんと着地が出来ている。
「それだけ足の指まできちんと使えるようになったってことだし、トルソーが落ちなくなったってことよ」
「へへっ…、でもまだ後半になると呼吸が中途半端になる…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
じゃぁ先々週から練習しているアンシェヌマンを練習しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
パ・ドゥ・ブーレ→グリッサード→アッサンブレね、はい、どうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
おお、良いじゃない、それならば
「あのね、アッサンブレを跳ぶタイミングを変えてごらん。いままでは123→223でパ・ドゥ・ブーレ、323でグリッサード、4でアッサンブレ…って練習してきたでしょ。 パ・ドゥ・ブーレのあと、グリッサードのあとにプリエで間をとってきたよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
と実際にゆっくり動いて見せながら、動きの違いを説明。
「これからはね、123→223でパ・ドゥ・ブーレ、32でグリッサード、3でアッサンブレ、4で着地、ってね、グリッサードとアッサンブレを一続きに動くの。グリッサードのあとに間を取らないの」
さぁ、やってみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
はじめは彼女の斜め後ろで一緒に動いてリードして上げて、アッサンブレのときにはちょっと大げさにばびゅんっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
何度も繰り返しているうちに、先週までは重心の移動が遅れがちだったグリッサードがスパッと小気味よく移動が出来るようになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
うん、うん、それだけ動きが良くなってきたならば、
「メグちゃん、今度はね、アッサンブレのときに片方のアームスをアロンジェにしてごらん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
とまず見本を見せる。
そしてまた何回も繰り返しているうちにアームスを引き上げるタイミングがあってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
いいねぇ…いいねぇ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
んふっ…オモシレぇ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
「よぉしっ、メグちゃん、それだけ出来るようになったんだから、もう一頑張りしよう…。いい…」
とまずは見本を見せる。
右にパ・ドゥ・ブーレ→グリッサード→アッサンブレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
「ほよよぉぉ……ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
はい、どうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
こうして彼女はグラン・アレグロの基本の≪基≫が出来るようになりました。
う~ん、これからますます楽しみ。来週は何を教えてあげようかな、とワクワクしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)