「…6番ポジシオンでカンブレ・アン・ナヴァン…トルソーを起こしたらアン・オーでポゼ……、骨盤、肋骨、肩、トルソーのアライメントが正しいかどうか自分で感じて、チェックして……」
グラン・プリエの順番を説明しながら大事なポイントをその都度プラス。
一緒にバー・レッスンしながらメグちゃんとヤエさんの様子を鏡を通して見ながらチェック。
あらヤエさん、トルソーの仰け反りが随分少なくなってきた。自分でちゃんと注意しながらプリエ出来るようになってるわね。たった1週間で随分な進歩だわぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
「あら、ちょっと暑くなってきたわね」
「あ~、エアコン、1台は停めて頂いてもいいですか?」
稽古初めを過ぎて普段の調子を取り戻したメグちゃんはバットマン・デガージェが終わった頃にはすでに汗を滲ませている。
ロン・ドゥ・ジャンブ・パール・テールも、先週と同じ注意点を再確認。
動作脚の動きにつられて骨盤がスライドしたり前傾したりしないように。
バットマン・フォンデュでも骨盤をしっかり支えることに注意をむけましょうね。
バットマン・タンジュ・プール・バトゥリーの練習とロン・ドゥ・ジャンブ・アン・レールの基本の《基》の練習をして最後にグラン・バットマン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
はい、しっかり水分補給してからセンター・レッスン。
バットマン・タンジュにも、ロン・ドゥ・ジャンブ・パール・テールにもパ・ドゥ・ブーレ・シュル・レ・ポワントの基本の《基》を組み入れたアンシェヌマン。
お、ヤエさん、センターでも随分トルソーがしっかりしてきてるわよぉ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
メグちゃんはシュル・レ・ポワントがシュタッと決まるとキレイだわね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
でも、ふたりとも動作脚の動きにつられて骨盤が……![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
「ぬぅ~ん…そうやって骨盤が回旋してるけどさぁ…、ベリーダンスのこういうシェイクは出来ないんだよねぇ、ふたりとも
」
と腰を回旋させて見せると
「それはムリです
」
さて、それではスーブルソーの練習をしましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
1
&2
スーブルソー→3
&4
スーブルソー→5
スーブルソー→6
スーブルソー→7
スーブルソー→8
シャンジュマン→……
着地のドゥミ・プリエを大切に。
プリエがすぐに浮き上がってダブル・アクションにならないように気を付けてね。
おぉ、メグちゃん、みょん
みょん
といいジャンプが出来てるわよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
ヤエさんも足首までキレイに伸びているわよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
最後にグラン・アレグロの練習をしてお疲れ様でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
続いて《アンチエイジング・レッスン》。
今週もカヨさん&ミスターFペアはお休みで、その代わりにヤエさんが体験レッスン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
はい、いつものように腹式呼吸からはじめますよぉ。
次。しっかり息を吐ききってお腹を窪ませたまま一つ息を吸います。そしてお腹が緩まないように窪ませたまま息を吐いて、同時にゆっくり膝を伸ばしていきましょう。
これは脚を動かしてもそれにつられて腹筋が脱力しないように、お腹と脚を個別に、でも同時にコントロールする基本の《基》のエクササイズ。
鏡を通して二人の様子に注目していると…。
おっ…、ミスターМ、お腹が緩んで持ち上がったりしなくなったじゃありませんか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ハムストリングや腰回りのストレッチをしたあと腹筋のエクササイズ。
まずは腹斜筋を強化する動き。
ここでもミスターМはお腹が緩まなくなった。
「う~ん、自分でもお腹を緩めないで呼吸するって感覚が分かるようになった気がする」
おぉ、それは一つの進化です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
次。お膝を90度程度に曲げて両手を腿に置きます。ゆっくり息を吐きながら上体を起こし、指先が膝頭に届いたらもとの仰向けに戻ります。やはりお腹が緩んで膨らまないように気を付けてね。
「う゛う゛~…、こっ、こぉれは、効く…
」
でしょ。
「箱根登山だと思って、指先が芦ノ湖に届いたら元に戻る…って感じで…
」
「いやぁ…、それはなかなか…
」
もう一つ体幹のバランス力強化のエクササイズをしてからバーでのエクササイズ。
バレエのレッスンをしているヤエさんは、どんなふうに身体や脚をコントロールすればいいのかが分かっているから、バレエのバー・レッスン並みにバッチリ脚を動かせる。だから
「ちょいとキツイでしょ」
「そ、そうですねぇ…
」
バーのあと最後のストレッチをしてレッスン終了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ヤエさんからミスターМへ、
「まぁ、姿勢がいいのね…」
とお褒めの言葉が…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
そうなのよ。エクササイズを続けているから確かに以前とは雰囲気が変わってきているの。長身が活きてきた。
ミスターМと私は高校の同級生。
だからね、スーツ姿が様になるイケ爺とハイヒールが様になるイケ婆を目指しましょうね、と目標を同じくしたのでした
グラン・プリエの順番を説明しながら大事なポイントをその都度プラス。
一緒にバー・レッスンしながらメグちゃんとヤエさんの様子を鏡を通して見ながらチェック。
あらヤエさん、トルソーの仰け反りが随分少なくなってきた。自分でちゃんと注意しながらプリエ出来るようになってるわね。たった1週間で随分な進歩だわぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
「あら、ちょっと暑くなってきたわね」
「あ~、エアコン、1台は停めて頂いてもいいですか?」
稽古初めを過ぎて普段の調子を取り戻したメグちゃんはバットマン・デガージェが終わった頃にはすでに汗を滲ませている。
ロン・ドゥ・ジャンブ・パール・テールも、先週と同じ注意点を再確認。
動作脚の動きにつられて骨盤がスライドしたり前傾したりしないように。
バットマン・フォンデュでも骨盤をしっかり支えることに注意をむけましょうね。
バットマン・タンジュ・プール・バトゥリーの練習とロン・ドゥ・ジャンブ・アン・レールの基本の《基》の練習をして最後にグラン・バットマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
はい、しっかり水分補給してからセンター・レッスン。
バットマン・タンジュにも、ロン・ドゥ・ジャンブ・パール・テールにもパ・ドゥ・ブーレ・シュル・レ・ポワントの基本の《基》を組み入れたアンシェヌマン。
お、ヤエさん、センターでも随分トルソーがしっかりしてきてるわよぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
メグちゃんはシュル・レ・ポワントがシュタッと決まるとキレイだわね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
でも、ふたりとも動作脚の動きにつられて骨盤が……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
「ぬぅ~ん…そうやって骨盤が回旋してるけどさぁ…、ベリーダンスのこういうシェイクは出来ないんだよねぇ、ふたりとも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
と腰を回旋させて見せると
「それはムリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
さて、それではスーブルソーの練習をしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
着地のドゥミ・プリエを大切に。
プリエがすぐに浮き上がってダブル・アクションにならないように気を付けてね。
おぉ、メグちゃん、みょん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
ヤエさんも足首までキレイに伸びているわよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
最後にグラン・アレグロの練習をしてお疲れ様でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
続いて《アンチエイジング・レッスン》。
今週もカヨさん&ミスターFペアはお休みで、その代わりにヤエさんが体験レッスン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
はい、いつものように腹式呼吸からはじめますよぉ。
次。しっかり息を吐ききってお腹を窪ませたまま一つ息を吸います。そしてお腹が緩まないように窪ませたまま息を吐いて、同時にゆっくり膝を伸ばしていきましょう。
これは脚を動かしてもそれにつられて腹筋が脱力しないように、お腹と脚を個別に、でも同時にコントロールする基本の《基》のエクササイズ。
鏡を通して二人の様子に注目していると…。
おっ…、ミスターМ、お腹が緩んで持ち上がったりしなくなったじゃありませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ハムストリングや腰回りのストレッチをしたあと腹筋のエクササイズ。
まずは腹斜筋を強化する動き。
ここでもミスターМはお腹が緩まなくなった。
「う~ん、自分でもお腹を緩めないで呼吸するって感覚が分かるようになった気がする」
おぉ、それは一つの進化です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
次。お膝を90度程度に曲げて両手を腿に置きます。ゆっくり息を吐きながら上体を起こし、指先が膝頭に届いたらもとの仰向けに戻ります。やはりお腹が緩んで膨らまないように気を付けてね。
「う゛う゛~…、こっ、こぉれは、効く…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
でしょ。
「箱根登山だと思って、指先が芦ノ湖に届いたら元に戻る…って感じで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
「いやぁ…、それはなかなか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
もう一つ体幹のバランス力強化のエクササイズをしてからバーでのエクササイズ。
バレエのレッスンをしているヤエさんは、どんなふうに身体や脚をコントロールすればいいのかが分かっているから、バレエのバー・レッスン並みにバッチリ脚を動かせる。だから
「ちょいとキツイでしょ」
「そ、そうですねぇ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
バーのあと最後のストレッチをしてレッスン終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ヤエさんからミスターМへ、
「まぁ、姿勢がいいのね…」
とお褒めの言葉が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
そうなのよ。エクササイズを続けているから確かに以前とは雰囲気が変わってきているの。長身が活きてきた。
ミスターМと私は高校の同級生。
だからね、スーツ姿が様になるイケ爺とハイヒールが様になるイケ婆を目指しましょうね、と目標を同じくしたのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)