アンサンブル・ド・ミューズ バレエ

レッスンの事、日々の出来事などいろいろと…。

箸置き…♪

2015-07-02 10:03:34 | Weblog
あ゛…っ、そうか、と気付いたときには遅かった
我が家のキッチンは、排水口のところがゴミ受けになっている。
で、夕食後の後片付けをしているときにうっかり落っことして、そのままゴミと一緒に処理してしまったようだ…。
あ、つまり箸置きがね、食器を洗っている間に排水口の蓋の隙間から滑り落ちたことに気付かなかったようなの。
朝食と昼食では春慶塗りのお盆を使うから、お盆の縁が箸置きの代わりになる。
夕飯はランチョンマットを使うから箸置きが必要。
広げたランチョンマットの上にお箸をセットしようとして…アレ?…アレ?…って…。
ない…ない…、あ~あ、ついに最後の1個までやっちゃったかぁぁ~
3個あった箸置きの最後の1個をついに失ってしまいました
で、箸置き。
あるのが当たり前だと思っているものがなくなると、なんとも不便なものですよねぇ。
落ち着いて箸の上げ下ろしが出来ない…。

               

新しい箸置き
四葉のクローバーに天道虫がチョコンととまっています。
これを目にしたとき、ふっと気持ちが和んだので相性がいいんだろうな、と思います。
箸置き、本当にいろんなものがありますね。
集めるのが趣味だという方もいますもんねぇ。
ごく普通の家庭で、まして一人暮らしだと、気に入った器をコレクションするのは難しい
でも箸置きなら、と思っちゃいます。
食事のたびに違うもの、好きなものを使う。
たとえ器は毎度同じ物でも、箸置きでちょっと遊んでみる、いいかもしれない