突然ですが、きりんが好きです。
あ、ビールじゃありませんよ。
アフリカのサバンナにいる、あるいは動物園で見る、あのきりんです。
もう20年以上前の事なんですけど、年下の友人から
動物にたとえるならきりんだね
と言われたんです。
動物にたとえるとって話題になったとき、大抵は猫とか犬とか、たまにネコ科の猛獣とかのイメージって言われていたので、きりんだと言われたのは初めてで強く印象に残ったんです。
彼女曰く、
首が長くてスッとしてて、高いところから物を見てる感じで、小さなことにオタオタしない感じじゃん
とのことでした。
へぇぇ~…
それ以来きりんがちょっと気になるようになっちゃって…
だからといって詳しく調べてみたりだとか、動物園に出かけたりだとかするわけではないんですけどね。
数年経って、テレビできりんをみたんです。
日本国内のどこかの動物園に新しいきりんがやってくるという内容でした。
画面いっぱいに映し出された、まだ何もいないきりん舎。
その画面右手奥からゆったりとまだ若い、子供のきりんが姿を現しました。
その様子に目を奪われてしまいました。
なんて優雅なんでしょう、高貴な雰囲気さえ漂わせているような…
これがきりんを好きになった決定的なきっかけかな。
一昨日、近くのショッピングモールにある雑貨屋に立ち寄りました。
どちらかというと家具などの大物を扱っている雑貨屋です。
そこの一角にきりんのぬいぐるみが立っていました。
大と小、それぞれ1体ずつ、写実的に作られたぬいぐるみです。
ん~、欲しいような気も…
でも、テディ・ベアのようにギュゥっとハグはできないよね…
テディ・ベアなら膝にのせてPC作業も出来るけど、4本脚でしっかり立っているきりんは、う~ん…、ちょっと邪魔だわよねぇ…
というわけで、買わずに帰ってきたんですけどね。
あ、ビールじゃありませんよ。
アフリカのサバンナにいる、あるいは動物園で見る、あのきりんです。
もう20年以上前の事なんですけど、年下の友人から
動物にたとえるならきりんだね

と言われたんです。
動物にたとえるとって話題になったとき、大抵は猫とか犬とか、たまにネコ科の猛獣とかのイメージって言われていたので、きりんだと言われたのは初めてで強く印象に残ったんです。
彼女曰く、
首が長くてスッとしてて、高いところから物を見てる感じで、小さなことにオタオタしない感じじゃん

とのことでした。
へぇぇ~…

それ以来きりんがちょっと気になるようになっちゃって…

だからといって詳しく調べてみたりだとか、動物園に出かけたりだとかするわけではないんですけどね。
数年経って、テレビできりんをみたんです。
日本国内のどこかの動物園に新しいきりんがやってくるという内容でした。
画面いっぱいに映し出された、まだ何もいないきりん舎。
その画面右手奥からゆったりとまだ若い、子供のきりんが姿を現しました。
その様子に目を奪われてしまいました。
なんて優雅なんでしょう、高貴な雰囲気さえ漂わせているような…

これがきりんを好きになった決定的なきっかけかな。
一昨日、近くのショッピングモールにある雑貨屋に立ち寄りました。
どちらかというと家具などの大物を扱っている雑貨屋です。
そこの一角にきりんのぬいぐるみが立っていました。
大と小、それぞれ1体ずつ、写実的に作られたぬいぐるみです。
ん~、欲しいような気も…

でも、テディ・ベアのようにギュゥっとハグはできないよね…

テディ・ベアなら膝にのせてPC作業も出来るけど、4本脚でしっかり立っているきりんは、う~ん…、ちょっと邪魔だわよねぇ…

というわけで、買わずに帰ってきたんですけどね。