グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

小さな春 ( ガクアジサイの苗 )

2010年03月17日 | 室蘭・四季の野花&花木
’ガクアジサ’品種は’城が崎’原産地は気候の温暖な伊豆半島の城が崎。 
 昨年、花後の剪定時に刈り込んだ枝を捨てるのが痛ましく、一部を挿し木に。
10本の内、この1本が若葉を生き生きとさせている、完全に発根したようだ。
'ガクアジサ・城が崎’のク-ロンの誕生のよう。

 3年前、横浜に住む娘夫婦から誕生日祝いにと送られる。我が家の庭に、定植し
て、3回目の冬を無事、乗り越したようです。


'親株'の状態です。庭の雪は解け始めていますが、庭土は約20センチ程の雪
に覆われています。


昨年、7月28日の開花時期の画像です。花色は咲き始めは白黄色、開花が
進むにつれて、徐々に淡い青柴色に変化します。

学名:Hydrangea macrophlla
和名:ガクアジサイ(品名;城が崎)
耐寒性落葉低木(ユキノシタ科アジサイ属)         
          
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする