グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

 茜色の残光

2010年03月18日 | 室蘭の夕日&夜景
 夕日の残光が西の空を茜色に染め抜いている。
今年、夕日のシャッター・チャンスを狙い何度も通い詰めた埠頭。
 内浦湾を隔て、30数キロ離れている対岸の渡島半島は、日本海側で発生する雪雲の
通り道。今日も半島の上空は、雲に覆われて夕日の位置としては、少々、太陽の高度が、
高すぎる。雲の裏に太陽が沈むまで時間待ち。
                         当地の今日の日入り時間は、17時45分です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'オキザリス'、ワインレッド色の葉

2010年03月18日 | 庭植え(多年草&一年草&樹木)
 ’オキザリス’。日照時間が長くなり、春が近い事を知っているのか、葉を生い
茂らせ、薄桃色の花を沢山、咲かせ始めた。
 赤紫色の葉が朝の光線を浴びてワインレッド色に。本来は球根草、当地の冬の寒さ
にも耐え抜けるので露地栽培。鉢植えで育てると、観葉植物としても楽しませてくれ
る花です。
    
学名:Oxalis regnellii 'Triangularis'
流通名:オキザリス 'トライアングラリス’
        半耐寒性球根、カタバミ科カタバミ(オキザリス)属
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする