グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

姫石楠花

2010年03月30日 | 室蘭・四季の野花&花木
'ヒメシャクナゲ'、自生地は高山の湿地。愛らしい淡桃色の壷型の花を葉腋に多数
ぶら下げるように咲かせています。
 花名は、葉の形が'シャクナゲ'に似ている事からのようです。花は、シャクナゲとは全く
異なり、'ドウダンツツジ'の花に良く似ています。
 他の高山性の植物のように用土、管理の難しさはなく、容易に育てる事の出来る高山
植物です。



本来の花色は、もう少しピンク系。今シーズンは3月の日照時間が、少な
かった事が理由か、極薄いピンク色の花を咲かせています。

学名:Andromeda polifolia
和名:ヒメシャクナゲ(姫石楠花)耐寒性常緑小低木・ツツジ科ヒメシャクナゲ属

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする