グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

胡蝶蘭、来シーズンに向けて

2010年03月28日 | 庭植え(多年草&一年草&樹木)
 2月21日に1番花。それから、約40日間 薄桃色の可憐な花を咲かせ続けてくれた。
今咲いている、花の数は14輪、これから、開花を迎える蕾は、5個。
 '蘭'の栽培は、少々 苦手なジャンル。現在、育てている4種類。'胡蝶蘭'・'風貴蘭'・'シラン'・
'シンビジュウム'は、今のところ、どうにか・・・・・。
 胡蝶蘭、花は盛りだが、株の成長期を前に花茎の刈り取り準備。これから 再び、来年の開花
に向けての管理の始まりです。


一つ、二つ、蕾に成長 出来なかったものもあったが、今年は19個の蕾を
付けて花を咲かせてくれた。

   学名:Phalaenopsis aphrodite
   和名:コチョウラン(胡蝶蘭)非耐寒性多年草(ラン科ファレノブシス属)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする