久し振りに穏やかな黄昏時、夕日が西の空を見事な茜色に染めた。
この春は例年になく天候が不順。夕日のシャッターチャンスを狙って約一ヶ月。
カメラアングルは、室蘭市祝津町の波打ち際、静かに暮れなむ空と海の光景です。今日の当地の日没時間は、18:30。
遥か彼方、渡島半島の山並みに沈んだ夕日の残照が、西の空を穏やかな茜色に染め
抜きました。
朝から爽やかな青空が広がる。コブシの純白な花が今を盛りと風になびかせ咲き
誇る。コブシの木は、雑木林の樹木の中でも樹高が20m程と高い。空に伸ばした梢に、
花を散りばめたように咲かせている。周辺は、赤紫色のカタクリの群生地。毎年増えもせず、一株一輪だけ白いカタクリの
花が咲く。毎年、山野草の愛好家の方々が楽しみにしているカタクリの白花です。エゾノリュウキンカとミズバショウの花は、先日、UPしたがこの場所は山陰でやや日陰
。今の時期が花の盛りです。