露地栽培より一足早く、鉢植えの朝顔が花を咲かせ始めました。凛とした花姿に清々しさを感じ
る。おそらく誰もが思うでしょう、日本の夏を代表する植物の一つと・・・。
当地では今が、アジサイの季節です。家々の庭や街路沿いに植栽されているアジサイが花を
咲かせています。一方、我家の庭で育てているアジサイ「城ケ崎」も2日ほど前から、花を咲かせ
始めました。花名は、東伊豆で発見された事に由来。城ケ崎は、八重咲きの華やかさとヤマアジ
サイの素朴さを併せ持つ ガクアジサイです。
ギボウシが花を咲かせ始めました。我家では、山野草の趣があるオオバギボウシ(大葉擬宝珠)
とコバギボウ(小葉擬宝珠)。さらに、ギボウシの園芸改良品種ホスタの3種類を育てています。
垂直に立ち上げた花茎に咲かせる花も涼やかですが、葉の形や色合は、夏の庭に清々しさを醸
し出す、花も葉も魅力的な宿根草です。