ナナカマド、今シーズンは例年になく赤い実をたわわにみのらせています。
ツグミは、この時期のナナカマドの熟れた実が大好物。
冬の季節も終盤まぢか、野山に雪が積もり餌が乏しくなると、群をつくり
標高の低い場所へとやって来ます。
ツグミは人の気配や物音に敏感に反応します。頻繁に、ナナカマドの木から
飛び立ち、周辺の様子を見計らい舞い戻るを繰り返す。必然的に狙いを定め、
50mほど離れた場所からの撮影です。
木の実を啄む野鳥は、毎年待ちに待っているカメラの被写体です。
ナナカマドの実を好む野鳥は、当地ではツグミのほかヒヨドリや
キレンジャクなど。これから暫く、偶然のシャッターチャンス待
ち構えての毎日です。
« 陽射しに勢いが・・・ | トップ |
今シーズンは、例年と異なりまして、
現在の積雪量は5センチと極端に少
ない冬となっています。
野鳥たちも野山での餌探しに困らな
かったのでしょうか、ようやく平地
部に飛来し始めて来ました。
で消してしまい、お詫びします。
又、機会がありましたらコメントを頂
けたらと思います。宜しくお願いしま
す。