My son-in-law(義息子)のお姉さんSarahが会いに来てくれました。

18時半ごろはまだまだ明るい。
ウッドデッキでドリンク。
下戸のワタクシはローズマリー入りレモンジュース。
デザート用にレモンドゥリズルケーキを焼きましたヨ。
卵、バター、砂糖、小麦粉、同量で作るケーキなので、まずは卵の重さを計ります。
3個で205gでした。
砂糖はちょっと減らして180g。

日本では見たことがないセルフレイジングフラワー。
イギリスのレシピの「材料」に挙げられることがある小麦粉。
大雑把に言うと、ベイキングパウダー入り。
日本にないので、レシピに「セルフレイジングフラワー」とあったら、小麦粉+ベイキングパウダーで代用してます。

ちょっと焼きすぎたかしら?
ディナーは義息子が作ったベーコン+セージのパスタ。
とっても美味しかった❣️❣️

マファルダコルタというショートパスタ。
パリッと揚げたセージが載ってます。
オシャレ。
オシャレなだけでなくこのセージ美味しい。
刻んだセージも入ってます。

焼きすぎたかと心配したけど大丈夫でした。
中はしっとり。
Sarah はベイキング上手。
彼女に貰ったカップケーキのレシピは大の気に入りデス。
分量は Sarah’s cupcakes に書きました。
焼き菓子だけど🍋で爽やかで
美味しいですよね。
食後にデザートがあると幸せな
気持ちになれますね。
義息子さんが作られた
ベーコン+セージのパスタもおっしゃれ~。
ショートパスタは食べやすいから
好きです。
マファルダコルタ~は????
Sarahさんの🧁カップケーキシンプルで
美味しいですよね。
私も何度かこのレシピで作らせて
いただいてます~💛
カップケーキ
このセルフレイジングフラワーはどうやら高品質らしく、ふわふわしっとり焼けました。
大成功❣️
義理の息子は料理上手なので色々作ってくれます。手際も良いの←親バカ😅💦
おお、Sarah のカップケーキ作られました?
良いレシピですよね。
今週末はこの家でBBQの予定なのでまたケーキを焼こうと思います。
ヴィクトリアスポンジかな?