goo blog サービス終了のお知らせ 

ザ・クアトロ

クアトロの父のたわごと

冬の味覚~ウマヅラハギ

2016年01月29日 | 魚の話

ウマヅラハギを見ていると、ちょっと気の毒になる。
不細工なその顔立ちはもとより、魚としての評価も本カワハギに劣る。
カワハギ釣りでウマヅラばかりが釣れて不平を云う釣り師は多い。
魚市場でもウマヅラは虐げられていることが多い。
しかし、このウマヅラも条件によってはカワハギに負けない旨さを持っているのだ。
どこで釣れたものか、鮮度はどうか、調理の仕方はどうかということになる。
今旬を迎えているこのウマヅラをクアトロで胆合えでカルパッチョか、しっかりと味の出るアクアパッツァにして食べると、この奇妙な顔立ちも凛々しく見えるものだろう。
そこに、馬面のクアトロの父がおすすめするワインもしくは、日本酒を合わせる。
「ウマイ、ウマイ、ヒヒーン」
と、叫ぶことだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする