goo blog サービス終了のお知らせ 

ザ・クアトロ

クアトロの父のたわごと

クリスマス・コース2017受付中

2017年11月25日 | クアトロ・スタジオーネの話



今年もクリスマス・コース受付中
今年は12月22日(金)から25日(月)
お一人6480円のコースメニュー(要予約)になります。
そして今年も、クリスマス・コースのメニューは直前の仕入れで決まります。
その他、詳細はクアトロに直接お問い合わせください。
電話 04-7142-7444

参考までに、昨年のクリスマス・コースのメニュー

生ハムとジロールのインサラーダ

スモークサーモンとマグロのタルタル(写真)

海の幸のホワイトソース

フランス産鴨ときのこのロースト
ポルチーニのリゾット添え

ポモドーロ/タリアテッレ
ラスパドゥーラのせ

八郷産完熟イチゴ・いばらキッスのデザート

コーヒー(紅茶)









イタリアワイン秘ファイル 日本人が飲むべき100本 (文春新書 944)
ファブリツィオ・グラッセッリ
文藝春秋

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クアトロNews-2017年12月号

2017年11月24日 | クアトロ・スタジオーネの話



最も危険なアメリカ映画 『國民の創生』 から 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』 まで
町山 智浩

集英社インターナショナル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勤労感謝のクアトロ~ブルー・ド・メメー

2017年11月23日 | チーズの話

今日は勤労感謝の日。
勤労を尊び、生産を祝い、食材の美味しさに感謝するクアトロは旬の魚に食べ頃チーズなどを揃えました。
チーズは、ブリヤサヴァラン、ブルー・ド・メメー、モンドール、エポワス、ゴーダ・ゴールド・スター、ミモレット、アイリッシュ・ポーター、ヴァランセ、プティ・アグールなどの品揃え。
その中で、ブルー・ド・メメーは勤労感謝の日におすすめ。
メメーはフランス語でおばあちゃんのこと。
羊のミルクの青カビチーズ。
おばあちゃんの優しさに包まれるような味わいです。










ビオディナミ・ワイン 35のQ&A
アントワーヌ・ルプティ・ド・ラ・ビーニュ
白水社

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勤労感謝のクアトロ~ヒラマサ

2017年11月22日 | クアトロ・スタジオーネの話

今日はクアトロの定休日だが、明日は勤労感謝の日のため、仕入れに出たクアトロのシェフ。
美味しいチーズも明日入荷。
勤労を尊び、生産を祝い、食材の美味しさに感謝するクアトロは旬の魚に食べ頃チーズなどを揃えました。
今晩は、まずはクアトロ家で勤労感謝の夕餉。
タラで湯豆腐にヒラマサの刺身に燗をつけて・・・。







コーヒー「こつ」の科学―コーヒーを正しく知るために
石脇 智広
柴田書店

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戌年のワイン~ノラーテ・ロッソ

2017年11月21日 | ワインの話

クアトロのおせちとともに、新年に戌年のワインはいかがでしょうか。
南イタリアの“ノランテ・ロッソ”と“ノランテ・ビアンコ”の紅白ワインの予約販売を始めました。

その“ノランテ・ロッソ”のインポーターの紹介文によると
「スミレの花や熟したベリー系の赤い果実のアロマ、ほどよいタンニン、心地よい酸が全体を引き締め、新鮮な果実味にあふれたワイン」
“ノランテ・ビアンコ”も同様に料理に合わせやすいワイン。

また、このワインの逸話も紹介されている。
「ある夜、大雨が降っていました。アレッシオがレストランから出て駐車場に行くと、ずぶ濡れになった犬が片目から血を流し片足をひきずっていました。アレッシオはすぐに獣医のところへ連れて行き、それ以降家族の一員になりました。その犬は、私たちがワイナリーを訪問して畑を見学する時も、3本の足を自由に操り、私たちの後をずっと追っていました・・・」

この犬とワイナリーの平和な光景が目に浮かびます。
絵柄だけでない、心のこもったワインをお正月にいかがでしょう。
クアトロで予約販売です。
12月中のお好きな日にお引き渡しします。
ご予約、お問い合わせはお電話で、









ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち (メディアワークス文庫)
三上 延
アスキーメディアワークス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする