
改良湯(渋谷)白湯銭湯 <人工>炭酸泉、軟水
人工温泉に炭酸泉・シルク湯含まず、露天等不定期あり、注記漏れ可能性あり、独自判断あり | ざっくりエリア | 白湯のみ | 黒湯温泉 | 無色温泉 | 塩化物泉 | 運び湯 | 人工温泉 | 露天風呂 |
南青山清水湯 <人工>高濃度炭酸泉、シルク湯(フレーバー) | 青山 | ○ | ||||||
鶴の湯(浅草) <人工>ミネラル泉、ラドン泉 | 浅草 | ○ | ○風通し | |||||
38.THE SPA西新井 ナトリウム-塩化物強塩泉※★ | 足立区西新井 | ○ | ○ | |||||
3.桜館 ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉 追記あり ○ | 池上線 | ○ | 季節・週限定 | |||||
6.久が原益の湯(COCOFUROますの湯) メタケイ酸、重炭酸ソーダ ◎ | 池上線 | ○ | ||||||
8.戸越銀座温泉 ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉 | 池上線 | ○ | ○風通し・檜(軟水) | |||||
9.稲荷湯 重炭酸ソーダ、メタケイ酸 | 池上線 | 〇 | ||||||
10.調布弁天湯 メタケイ酸 | 池上線 | ○ | ||||||
12.久が原湯 ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉 | 池上線 | ○ | ○壺状 | |||||
15.八幡湯 (ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉?) | 池上線 | ○ | ||||||
20.富士見湯 <人工>北投石 | 池上線 | ○ | ||||||
新生湯 半露天風呂、洞窟風呂、炭酸岩塩泉 | 池上線 | ○ | ○風通し | |||||
中延記念湯 露天風呂 | 池上線・大井町線 | ○ | ○ | |||||
41.さやの湯処 含ヨウ素・ナトリウム-塩化物強塩温泉(高張性中性)うぐいす色※★ | 板橋 | ○ | ○ | |||||
スパディオ 含ヨウ素・ナトリウム-塩化物強塩温泉(高張性弱アルカリ性)琥珀色※★ | 板橋 | ○ | ○ | |||||
高井戸天然温泉美しの湯 含よう素-ナトリウム塩化物強塩温泉(高張性・弱アルカリ性弱温泉)※★ | 井の頭線 | ○ | ○ | ○ | ||||
34.鴎外温泉 重炭酸ソーダ、メタケイ酸★ | 上野 | ○ | ||||||
42.六龍鉱泉 ナトリウム-炭酸水素塩泉 | 上野 | ○ | ||||||
寿湯 露天風呂、薬湯 | 上野 | ○ | ○ | |||||
日の出湯 一部露天風呂、檜風呂 | 上野 | ○ | ○風通し | |||||
こもれびの泉萩の湯 <人工>光マイクロバブル湯、炭酸泉 | 鶯谷 | ○ | ○一部無天井 | |||||
32.東京健康ランドまねきの湯 メタケイ酸★ | 江戸川区船堀 | ○ | ○ | |||||
乙女湯 重炭酸ソーダ、メタケイ酸 | 江戸川区船堀 | ○ | ○風通し | |||||
あけぼの湯 メタケイ酸 | 江戸川区船堀 | ○ | ○ | |||||
鶴の湯 メタケイ酸(淡褐色) | 江戸川区船堀 | ○ | ○ | |||||
5.おふろの王様大井町店 <人工>炭酸、重曹★ | 大井町 | ○ | ○重曹 | ○ビル屋上型 | ||||
松の湯 メタケイ酸 | 大井町線 | ○ | ||||||
西品川温泉宮城湯 メタケイ酸(微褐色) | 大井町線 | ○ | ○目隠しに窓あり | |||||
中延温泉松の湯 メタケイ酸 | 大井町線 | ○ | ○屋根あり | |||||
ピース湯 <人工>軟水 | 大井町線 | ○ | ○風通し | |||||
八幡浴場(大岡山) 軟水、薬湯 | 大井町線 | ○ | ||||||
太平館 ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉◆ | 大倉山 | ○ | ||||||
しのぶ湯 ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉◆ | 大倉山 | ○ | ○無天井 | |||||
17.SPA大手町 ナトリウム-塩化物強塩温泉※★ | 大手町 | ○ | ||||||
44.平和島温泉 含ヨウ素・ナトリウム-塩化物強塩温泉※★ | 大森 | ○ | ○ | |||||
なごみの湯 <運び湯:三ツ沢>アルカリ性単純泉★ | 荻窪 | ○ | ||||||
梅の湯 <人工>人工高濃度水素泉 | 尾久 | ○ | ○一部無天井 | |||||
大江戸温泉物語 ナトリウムー塩化物強塩温泉※★ | お台場 | ○ | ○ | |||||
25.そしがや温泉21 ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉 | 小田急線 | ○ | ||||||
33.THE SPA成城 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉★ ○ | 小田急線 | ○ | ○ | |||||
湯パークレビラント 露天風呂 | 小田急線 | ○ | ○屋根あり | |||||
RAKU SPA神田 <人工>炭酸塩泉 <企画湯(運び湯:道後温泉)>(重曹泉※この時だけ) | 御茶ノ水 | ○ | ||||||
2.鷹番の湯 メタケイ酸 ◎ | 学芸大学 | ○ | ○壺状 | |||||
千代の湯 | 学芸大学 | ○ | ||||||
第三玉乃湯 <人工>炭酸泉 露天風呂 | 神楽坂 | ○ | ○壺状 | |||||
1.蒲田温泉 ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉 人工ラジウム泉 | 蒲田 | ○ | ○ガリウム石 | |||||
7.はすぬま温泉 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉 | 蒲田 | ○ | ||||||
11.女塚温泉改正湯 ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉 | 蒲田 | ○ | ||||||
SPA&ホテル和(駅前) ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉★ | 蒲田 | ○ | ○風通し | |||||
16.照の湯 ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉 | 蒲田 | ○ | ○風通し | |||||
19.ヌーランドさがみ湯 ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉 | 蒲田 | ○ | ○屋根あり | |||||
31.ゆ~シティー蒲田 ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉 | 蒲田 | ○ | ○風通し | |||||
27.幸の湯 カリウム、カルシウム、マグネシウム-塩化物冷鉱泉※ | 蒲田以東 | ○ | ○風通し | |||||
新呑川湯(京急蒲田)白湯銭湯 <人工>炭酸泉、シルク湯、ラドン湯 | 蒲田以東 | ○ | ○ | ○風通し | ||||
28.第一相模湯 ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉 | 蒲田以東 | ○ | ||||||
天神湯(京急蒲田) <人工>ブラックシリカ泉 露天風呂 | 蒲田以東 | ○ | ○石 | ○二種(交替) | ||||
隆の湯(蒲田以東)<人工>草津の湯、備長炭風呂 | 蒲田以東 | ○ | ○草津湯の華 | |||||
大谷田温泉明神の湯 ナトリウム-塩化物強塩泉(高張性・弱アルカリ性温泉)※★ | 亀有 | ○ | ○ | |||||
24.東京天然温泉古代の湯 含ヨウ素-ナトリウム-塩化物強塩温泉★ | 亀戸 | ○ | ○ | |||||
29.大黒湯 メタケイ酸 | 亀戸 | ○ | ○壺状 | |||||
楽天地スパ ナトリウム塩化物冷鉱泉※★ | 亀戸 | ○ | ○ | |||||
御谷湯 ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉(メタケイ酸により温泉認定) | 亀戸 | ○ | ||||||
政の湯 塩化物・ナトリウム-炭酸水素塩泉◆ | 川崎 | ○ | ||||||
桐の湯 ナトリウム-炭酸水素塩泉◆ | 川崎 | ○ | ||||||
14.千年温泉 暖和低張鉱泉のアルカリ性重曹泉(炭酸水素ナトリウム)◆ | 川崎周縁エリア | ○ | ○屋根あり | |||||
35.宮前平源泉湯けむりの庄 ナトリウム-炭酸水素塩化物冷鉱泉※◆★ | 川崎周縁エリア | ○ | ○ | |||||
36.冨士の湯 塩化物・ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉◆ | 川崎周縁エリア | ○ | ○ | |||||
矢向湯 塩化物・ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉◆ | 川崎周縁エリア | ○ | ||||||
志楽の湯 ナトリウム-塩化物温泉※★◆ | 川崎周縁エリア | ○ | ○ | |||||
平安湯 塩化物・ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉◆ | 川崎周縁エリア | ○ | ||||||
37.たちばな温泉たちばな湯 ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉◆ | 川崎周縁エリア | ○ | ||||||
溝口温泉喜楽里 塩化物・ナトリウム-炭酸水素塩温泉◆★ | 川崎周縁エリア | ○ | ○ | |||||
39.日の出おふろセンター 食塩泉◆ | 川崎周縁エリア | ○ | ○屋根あり | |||||
かまぶろ湯 ナトリウム-塩化物泉※◆ | 川崎周縁エリア | ○ | ||||||
中島湯 ナトリウム-塩化物泉◆ | 川崎周縁エリア | ○ | ○人工北投石 | |||||
第一天狗湯 塩化物・ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉◆ | 川崎周縁エリア | ○ | ||||||
13.北品川温泉天神湯 ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉 | 京急線 | ○ | ○風通し・黒湯 | |||||
鷲の湯 ナトリウム-炭酸水素塩泉◆ | 京急線 | ○ | ○ | |||||
朝日湯 ナトリウム-炭酸水素塩泉◆ | 京急線 | ○ | ||||||
スパ・ラクーア 含ヨウ素・ナトリウム-塩化物強塩温泉(高張性弱アルカリ性)琥珀色※★ ○ | 後楽園 | ○ | ○屋根あり | |||||
改良湯 <人工>炭酸泉、軟水 | 渋谷 | ○ | ||||||
みどり湯(緑が丘)白湯銭湯 | 自由が丘 | ○ | ||||||
45.テルマー湯 <運び湯:中伊豆>ナトリウム・カルシウム・硫酸塩温泉(低張性・アルカリ性温泉)塩味なし★ | 新宿 | ○ | ○ | |||||
Sakura 含ヨウ素・ナトリウム-塩化物強塩温泉(高張性弱アルカリ性)琥珀色※★ | 巣鴨 | ○ | ○ | |||||
ふくの湯 <人工>ラドン泉 | 千駄木 | ○ | ||||||
30.新田浴場 ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉 ○ | 多摩川線 | ○ | ||||||
40.草津湯 ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉(含メタケイ酸) | 多摩川線 | ○ | ○屋根あり | |||||
22.富士乃湯 ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉◆ | 綱島 | ○ | ||||||
43.綱島温泉湯けむりの庄 ナトリウム-炭酸水素塩泉◆★ | 綱島 | ○ | ○ | |||||
丸子温泉 ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉(弱アルカリ性)◆ | 東横線 | ○ | ||||||
白山湯 東京最初炭酸泉 | 豊洲 | ○ | ||||||
中野寿湯温泉(中野) メタケイ酸泉 | 中野 | ○ | ||||||
なみのゆ(高円寺) 白湯銭湯(メタケイ酸少量)温水プール | 中野 | ○ | △ | |||||
光明泉 <人工>ラドン泉、炭酸泉 | 中目黒 | ○ | ○壺状 | |||||
文化浴泉(中目黒・池尻大橋) シルク湯 | 中目黒 | ○ | ||||||
バーデと天然温泉 豊島園庭の湯 含ヨウ素・ナトリウムー塩化物強塩温泉、炭酸泉★ | 練馬 | ○ | ○ | |||||
アジュール竹芝天空の湯 スパ<人工>光明石温泉※ | 浜松町 | ○石 | ||||||
18.日吉湯 ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉 ◆○ | 日吉 | ○ | ○交替 | |||||
旭湯(日吉)白湯銭湯 露天風呂、薬湯二種類◆ | 日吉 | ○ | ○ | |||||
23.麻布黒美水温泉竹の湯 ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉 | 広尾 | ○ | ||||||
湯どんぶり栄湯 メタケイ酸 | 三ノ輪 | ○ | ○屋根あり | |||||
今井湯 炭酸泉、シルク湯◆ | 武蔵小杉 | ○ | ||||||
4.武蔵小山温泉清水湯 (黒湯)重炭酸ソーダ(黄金の湯)ナトリウム塩化物強塩温泉(ヨード。療養泉認定)※ 2湯あり ◎ | 武蔵小山 | ○ | ○ | ○温泉・無天井 | ||||
橘湯 ナトリウム-炭酸水素塩泉◆ | 元住吉 | ○ | ||||||
藤の湯 檜風呂 | 用賀 | ○ | ||||||
21.中島館 ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉◆ | 横浜 | ○ | ○風通し | |||||
横浜天然温泉くさつ ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉◆ | 横浜 | ○ | ||||||
永楽湯 ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉◆ | 横浜 | ○ | ||||||
26.万葉の湯横浜 <運び湯:湯河原>ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉 足湯(熱海、カルシウム・ナトリウム-塩化物泉※)と2湯あり◆★ | 横浜 | ○ | ○屋根あり | |||||
横浜温泉黄金湯(和田町):メタケイ酸(重炭酸ソーダ)◆ | 横浜 | ○ | ||||||
利世館(黄金町):塩化物・ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉◆ | 横浜 | ○ | ||||||
いなり湯(山手):ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉◆ | 横浜 | ○ | ||||||
親松の湯(白楽) <人工>薬湯・ラジウム泉(ガリウム石)◆ | 横浜 | ○ | ○ガリウム石 | |||||
徳の湯(東白楽) <人工>バイオセラミック軟水(化学配合) 露天風呂◆ | 横浜 | ○ | ○人工 | ○ |